1歩前進!

東北地方太平洋沖地震が起きてから、何か出来ないかと考え.....



OSOTSPAのHome Gameの時に募金活動をやらせてもらいたい!と思い、チームのマネジメント担当のアンさんに話に行きました。


タイ人はみんなが知ってるBig Newsなんで、話をするのはスムーズに行きました。


”今、日本が大変な事になってる。多くの人が犠牲となり被害にあっている。その中には俺の友人たちもいる。だから、日本の力になりたい!俺1人の活動になっても良いから、募金活動をやらせてくれないか?”


というような内容で話したところ.....
(急には話せないんで前夜に言葉を調べてメモっていきました。笑)


”分かった。僕もTryしてみるよ!”


と言ってくれ、待つこと2日.....


昨日、連絡があり.....


チームのオーナーが動いてくれて、今週のHome Gameの時に、Big Eventとして行ってくれる事になりました♪


詳しい事はこれから話を詰めて行く事になりますが、今、分かっている事は.....


・タイのMedia関係(テレビ局・新聞記者・Free Paper)を呼ぶ事
(日本の記者も来てくれると良いんだけど。)

・タイ赤十字の方も参加予定でいる事


これだけ聞いても、大々的に行われる事が分かりますよね!


そして、肝心の募金活動はどのような形なのかと言うと.....


20日のHome Gameの『チケット売り上げ金、全額を寄付』してくれるそうです!!
(本当かな〜笑)


本当に嬉しい!


そして感謝ですよね〜!





副会長のタナーさんもタイのオリンピック理事を勤めるほどのスポーツ好きだし、日本の事も大好きなようです。


そのタナーさんは”今まで日本に支えられてきたからこそ、今、日本に恩返しをする時だ!”って言ってくれています。


メッセージを読んでも、日本は本当にいろんな国から愛され支えられてるんだと思いました。





今回のこの企画は決して俺1人ではできない事だし、ましてや上手く行きすぎて関与してないくらいです。


でも、これをキッカケとして、タイのサッカー協会も協力してくれるようになると良いなと思ってるし、タイでプレーする日本人選手がアクションを起しやすい環境になってくれると嬉しいです。


そうすれば、これから先も継続していけるし、タイサッカー協会と日本サッカー協会の関係が良くなるし.....もっと言ったらタイと日本の関係にも繋がってくる事だと思います。


俺自身も、今回の活動だけで終わらせないよう、形を変えながらでも継続して行きたいと思ってます。


そのためにも、まずは20日のHome GameのEventを成功させたいと思います!!



*締まりを良くするためにも、試合に勝たないといけないね〜♪


頑張ります!!




chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。