8.暖房完備


オランダ、エールディビジの優勝候補の一角であろうBIG3と言われるPSVアイントホーフェンの試合を観戦。アムステルダム中央駅から最寄り駅のアインとホーフェン中央駅まで国鉄で1時間半、€16.70〜。
駅に着くまで、右手側にスタジアムが見えます。名前はPhilips Stadion。
アイントホーフェンで宿を利用しない場合コインロッカーが駅にありますが、マスターカードのみ利用可能なので気をつけてください。
チケットはバックスタンドにあるチケット売場で2時間前メインスタンド定価€44で購入。ダフ屋は特に見当たらず。安い席はどうやら売り切れてしまった模様。
スタジアムの中にはキッズが遊べるようなゲーセンやボールを何個も使って作られたサッカーゴールや座って休むためのサッカーグランドにあるようなベンチがあったりとファンを楽しませるような内装でした。マッチデープログラムはプライスレス。
そしてスタンドに入場する際、席はわかっていたんですが、セキュリティスタッフが親切に席を教えてくれました。温度は10度前後と少し肌寒い感じ。試合が始まると、なんだか暖かい。隣のおじさんの熱気でもない。これはなんだろうかと暖気が感じる方に目を向けると、暖房がついてた!!よくよく見てみると、屋根に家庭用暖房機を何個もつけた感じ。(これが落ちたら!と変なことを思ってしまったが)、席まで距離が相当あるというのにこんなに暖かくなるんだ!と感嘆。
ファルファンにコートジボワールのコネ(兄弟のコネはニース)と中国人のスンシャオとコクー、メキシコ人のサルシド。監督はクーマン。かなり駒が揃っているPSVですがリーグ終盤で得失点差で優勝するとはこの時誰も思ってもいなっかたことでしょう。
サルシドはサイドアッタカーの選手だと思うけどセンターバックもできちゃうかなりユーティリティーな選手だと思った。また大黒柱のコクーの存在はかなり大きい。そのコクーがリーグ戦で挙げた唯一の1ゴールが最終戦で得失点差で勝った1点だということもまた誰も知る由もなかったことでしょう。
スンシャオは左サイドアタッカーで中国にもいい選手がいて代表に選ばれたら日本もうかうかしてられない感じでした。
帰り、記念のチケットをなくしてしまいました。これはザンネン!!


ふかふかなんです






















chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。