とっくに 押せ押せは 押せ押せだった

FAカップ 3回戦
まんゆ対リーズ 
  0 ― 1

来ました 今年最初のメシウマですw
まさか3部のリーズに つーことなんですが
主力温存だったシティとは違って
ルーニーとベルバトフを並べたまんゆが負けました。

ドカーンと蹴り出されたボールをベックフォードがうまく持ち込み
併走するブラウンと慌てて飛び出すクシチャクのタックルを
嘲笑うかのようにかわしてゴールに流し込む みたいな
これがFAカップの醍醐味よ みたいな
リーズ・サポとアンチ・まんゆが拍手大喝采のシーンを目の当たりにし
今日はのんびりスタンド観戦 
と決め込んでいたジイさんも予定を変更せざるを得ません。
すぐにベンチ前へ降りて来ました。

コケにされたブラウンは 八つ当たり気味にリーズの選手を削りまくり
被害に遭った白いユニがピッチの上に累々と横たわります。
かつてはリーズが乱暴者のように言われてましたが
トチ狂った王者まんゆも中々の乱暴者ぶりw

事態を打開出来ぬまま時間は過ぎ去り
ギグスを入れようが オーウェンを入れようが
リーズ必死の踏ん張りに合い ゴールを割れませんでした。
それにしても プレミア最高のレフェリー ミスター・アトキンソン
ロス・タイム長すぎじゃね?
こんな修羅場を演出しちゃうなんて
ロス・タイムが短い!! と怒るジイさんに気ぃ使いすぎ。







 


ま ハラハラしたものの 終わった瞬間の喜びは
逆に倍増しちゃったけどね♪



一方その頃 アップトン・パーク方面も波乱の展開でした。

降格ラインをウロウロするハマーズ相手なもんで
つーか カップ戦は若手の研鑚の場と捉えるヴェンゲル先生は
当然のように若手中心のスタメンです。
若手相手とは言っても シティに対して手も足も出なかったボロと違い
同一リーグのハマーズは意地を見せたいところです。
いーや 見せねばならんてw

お願いしたら 見せてくれました。

前半ロス・タイム
ディアマンティが最終ラインをうまく抜け出して先制弾。
サーニャがちょっとボーっとしてて ラインを上げ損なっちゃったのね。
先生は顔を真っ赤にして 頭から湯気が出そうなくらい怒ってますw
ハーフ・タイムのドレッシング・ルームは また大変だ!!

しかし檄も実らず 
このままだとまんゆの二の舞 と心配され始めた78分すぎ
ラムジーがくるりと抜け出し同点弾。
こーなると ガナーズは押せ押せ。
( その前から押せ押せは押せ押せだったんですがね。

5分後にはエドゥアルドがヘッドで逆転弾。
マークに行ってるのに簡単にクロスを上げられちゃうのとか
中での競り方とか 
弱いチームならではのボロが出まくりのハマーズでした。
リーズみたいに 何が何でも守り抜くぞ〜 つー気概が形にならない。
やっぱ ゾラからコッペルに代わる日は近いのでしょうか?

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。