サークルと部活の違い…。

  • hope
    2006年11月13日 18:39 visibility242

僕もあまりサッカーが上手い方ではないので、サークルでサッカーをしていて、怖いと思うことがある。
やっぱりそれはミスをしてはいけない、ここでミスをすればピンチになってしまうと思うから、プレーが思考が堅くなって気持ちもナーバスになってしまうのだろうか…。
部活とサークルでは本気度が違うと思うけど、試合には勝てばすごく嬉しいし、負ければすごく悔しい。
試合にはミスも付き物だから互いのミスをカバーし合うのもサッカーや団体スポーツの一つの醍醐味ではないのかなって思う。
サークルは初心者から高校サッカー経験者までいる分実両差はつき易く、やはりどうしても初心者のミスが目だってくるもの。
そういう意味ではサークルの試合って、実力主義の部活の試合より難しいよね。
サークルのレギュラーは部活とは違い、実力だけではなく、日々の練習への出席率や活動日への出欠の返信の有無など本当に広い意味でレギュラーを選んでいる。
でも何故だろう、やっぱり初心者の部員は試合中の表情や雰囲気から楽しんでもらえてないような気がする…。
誰もがサッカーを本当に心から楽しめるようになる。

そんなサークル作りを目指してまた、今日から頑張っていこうかなっ☆

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。