踏ん張って獲得した勝ち点3
-
どらりちょん
2007年09月13日 03:33 visibility65
こんばんわっす。行ってきました、9/12の国立に。
この試合の前売り券が1万枚ぐらいしか売れてないという良くない評判を聞きましたが、おいらには関係ない!最終予選です!本選かけた戦い、前の2試合の戦いっぷりが良くないという評判があっても、おいらのスケジュールが空いてない限り喜んで観戦行かさせてもらいました(^_^)
かなり余っているので久々のHOMEゴール裏。もうオヤジィで応援というほど声は出せませんが独特の空気を味わいに♪青いユニも用意して♪♪
駅に2時間前に到着、人はボチ�いるぐらい、しかも近くの神宮球場で試合があるからなのかヤクルトファンもそこ�紛れていました。駅から国立までの道のりは駅同様ボチ�の人波に蒸し�せずリラックスして歩けました。
国立に着いて中に入ると2時間切るぐらいでしかも代表の試合ではあまり見ることないぐらいガラーン&静かなもので歩道が広く感じるぐらいでした。周りを見てみると売店には客がいなくグッズ屋にも殆ど客がいない・・・、不思議な光景でした(^_^;) こういう時に限って食べ物・飲み物用意してるし、グッズ屋にも用ないんですよね。会場内の入口に向かっている最中にちょっとしたものに目がいきました。
《フェイスペインティング》・・・、「なにっ?」、連れと一緒に近くまで行きペインティングする人が「どうですか〜?」どんな柄があるか見てみたら10種類ぐらいありしかも客も少ししかいなく余り時間かからなそうで、冗談半分で「どう?やってみる?」と聞いたら意外や意外!ノリ良くペインティングしちゃいました、しかも両ホッペに。連れも同い年のオヤジィなのに(^^ゞ 勢いでやった感もあり、試合後恐ろしい事になるんですが・・。これは日記に書ければ書きたいと思います(^^)
中に入ってみるとゴール裏なのに前段が疎らに空いていました・・・。後段に至ってはガラーン。考えてた以上に空席が目立ちました・・・。大丈夫やろか・・・・・・。せっかく席が空いているから前段で見やすいとこに座りましょうとすぐにポジティブシンキング(^^♪ 周りにいる方々はキャッ�してたり話に花が咲いてたり興奮の度合いの大きい人ばかり。ゴール裏は空気が違います(^^)
連れと一緒に会場を見ててお互い目に入ったのが綺麗な夕焼けの光景、連れと一緒にシャッター切ってその時の画像がこれだ!1・2・3、じゃなくてこれです。綺麗ですよね(^^) 朝からハッキリしない天気で雨降らないか、ポンチョ持参で行こうか悩みましたが、そんな心配無用なぐらい綺麗に晴れくれました。
そしておいらには恒例のビ・ビ・ビ・ビール♪ 座ってすぐに売り子さんが近くを通ったので連れも酒のん兵衛でその連れが即ビールGET。勝利祈願のビールでかんぱ〜い♪お腹の調子が悪かったのでやめようか考えてましたが連れの勢いに負けちゃいました(^^ゞ けど代表戦はキリンなだけにまいう〜です。ちょっとぬるかったけど(笑)
その後連れとサッカー談義したり世間話で時間つぶしている間にお客がいつの間にか!満員とまではいきませんが1万以上入ってるだろうぐらい埋まっていきました。指定席も!A代表・なでしこの試合がここにも影響したんでしょうか。結局どれぐらい観客入ったのか未だに知りません(^^ゞ
今日の試合おいらの中で注目選手は勿論水本選手。この前の試合でも勝てはしませんでしたがAWAYで相手を0封、無難に相手に仕事をさせない働きっぷり、Jでもアクロバティックなクリアして失点防いだり、いつの間にか五輪代表でキャプテンするまでに成長して。まだ成長過程中なだけにどんな活躍するか興味わいてました。
スタメンでは1トップに森島選手、トップ下に柏木選手、右サイドバックに内田選手、この3人がU−20から。1トップの下2人に家長選手・水野選手、ボランチに本田(拓)選手・梶山選手、4バックの3人伊野波選手・青山(直)選手・水本選手でした。
試合が始まってすぐ、5分に水野選手が得たFKを自分でペナルティアリアに高い弾道でセンタリングそれを敵選手&森島選手と一緒に競りながら梶山選手がヘディングで得点!\(^o^)/
! 勿論嬉しいんですが「えっ!いきなり!!」と一瞬と惑いつつもゴール裏の空気に一気に歓喜に変換「よっしゃー!」でした(笑)
それからも日本の攻勢が続き、水野選手の直接FKや森島選手のダイビングヘッドでカタールゴールを脅かすもGKの攻守にあったりで得点できずこのまま前半終了。う〜ん、得点できる機会が何回かあっただけに若干不安をよぎりました。
後半、日本のチャンスが続くも得点できず、カタールのプレッシャーも良くなって日本が押し込まれつつあった22分、本田(拓)選手2枚目のイエローを貰い退場。おいらからの席だと遠い所で起きた出来事で本田(拓)選手何をしたの(?_?)?? 分からないまま本田(拓)選手あっさり退場、他の選手は納得できたんだろうか、と現場では思いましたが、さっきビデオで確認したところ相手FKの際、ボール蹴る前に壁の位置から前に飛び出しちゃったんですね(^_^;) 今思うともったいないファウル、といったところでしょうか。ここから一気にカタールペースになります。後半33分にはドフリーでシュートされるも海人選手(応援が海人だったのでこっちで覚えちゃいました)が倒れこみながら足でセーブ!!冷や汗ものを神ががりなセーブで防ぎゴール裏の興奮もヒートアップ↑その後も人数が少ない分相手に前がかりになられ日本も上げられずセカンドボールは拾われ耐えて耐えまくりの時間は続きます。普段ならこういう時間帯って胃が痛くなるような(オーバーですが)感じになりますが、今日は不思議とそういう感じにはなりませんでした。辛いといえば辛かったんですが、時々危ない場面はありましたが守りが崩される感を感じなかったからでしょうか。なんて思いながら観戦してる間にロスタイム5分、「なげ〜」。けどあと少しで終わりや!と手拍子・応援させてもらい、家長選手が前の方でボールを受けた時思わず「キーーーーープ!!」と叫んでしまいました(^^ゞ 言われるまでもなく家長選手はキープ(^_^;) 危なげなく時間をつぶしてそのまま試合終了\(^o^)/ 連れと笑顔でハイタッチ♪♪ 強敵カタール相手に勝ち点3、最低限の結果は出せました。整列後誕生日だった水本選手にみんなからミネラルウォーター攻撃にあいビチョ�に、けどスマイルみたいな(笑)注目してましたが、無難といえば無難かもしれませんが時折敵にパスしてしまう事もあり、守りでもゴールを脅かされる事があったので出来がいい時に比べるといまいちな感じでした。けどキャプテンとしての重責は結果がでたので果たしたのではないでしょうか。いいHappy Birthadayが迎えられて嬉しいでしょうね(^_^)
次の試合まで期日はありますが、残り3試合、AWAYが2試合残っているから厳しい戦いは続きます。しかも2試合連チャンでAWAYでの試合、ここでどう乗り切るかが今後のポイントになる事は間違いないです。ここで結果を残す為に空いている期間の間に選手達は少しでもレベルアップして臨んで来るべき試合に備えてほしいです。
- favorite15 chat15 visibility65
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件