トライアウト

行ってきましたポートランド。
まずそこでお世話になった方々本当にありがとうございました。
おかげで快適にサッカーを楽しめました。

そうなんです。一言で言うと「楽しかった」
サッカーはある程度のレベルがあるし、
いろんな国の方、有名校出身の奴等がいて楽しかった。

有名どころではフィオレティーナのリザーブチームとか
メキシコのChivasのリザーブチームのやつとか、
フランスから来てたり、アフリカ諸国から、チリから来てたり
世界中からこのトライアウトに来てました。

その一方、知り合いもいたのでよかったかな。

会場に着くとチーム分けが張ってあって
俺はDF登録。総勢60人程度でした。

なにがきつかったって日程がタフでした。
1人一日45分ハーフを2試合こなすってことです。

俺は1試合目右サイドバックで出場

その前の試合を見たんですけど、みんなうまかった。
サイドバックのやつとか、見てて「あ、できるなーっ」て
カメルーンの奴がいて、そいつはよせの速さといい、
ポジションニングの正確といい参考になりました。

その他にも去年他のUSLのチームでやってた選手とか
いいサイドバックの選手が3人ほどいました。

内容的にもたぶんその俺が見てた試合に
いい選手が集まってる感じでした。
メンバーを見ても、DI大学出身の奴とか、
実績があるというような選手が出てました

で初日の午後、俺のチームはそのレベルが高いと思われるチームと
試合することになったんです。

急遽予定変更で、俺のチームは1地時間の休みでまたフル試合です。
俺は前半、左サイドバック、後半センターバックに入れられました。
やはり相手のほうがレベルが上でこっちは防戦一方、

その中で読みと体を張ったプレーで
レベルが高い相手FWとMFに仕事をさせなかった。
最後の10分、両足がつってたけど、なんとかこなせたかなと。
個人的に90点のできでした。

終わったあと、そのクラブのアシスタントコーチが
「いいプレーだったよ」と言ってくれました。

グランドの外で見ていた人も
「君が一番よかった」と声をかけてくれました。

それで2日目
その頑張りがあってかチーム表を見ると
俺の名前がレベルの高いチームの方にありました。

そのチームで俺は右サイドバックで出場。
俺を除いて彼らは、昨日一日同じラインで試合してたので
息が合ってると感じがした。

これはチャンスだと思ったけど、そこで
可もなく不可もなくというプレー内容で、後半には交代させられました。

その後、そのレベルの高い中から
もうすでにチームに登録してある選手、を混ぜて1試合あったんだけど
残念ながらそこには入れなかったです。

そのかわり、残りの選手でのゲームには出場しました。


そんな感じでした。
まぁ俺のプレースタイル上、2日間4試合でいいプレーを続けるっていうのは厳しかった。そこら辺をタフにならなければ、
プロというレベルではやっていけないと思う。

後は、やっぱり最後の登録選手とのゲームに出てた奴らは
無難なプレーを無難にこなすプレーヤーだった。
なんか見てて違うと思った。

2日目に俺と交代して出場した選手も出てたけど、
俺はそいつよりもできるように見えたけどね。

でもサイドバックに限っては
3人いいプレーヤーがいて(1人は長身でCBもやってた)、
登録選手の1人。その次に俺っていう感じだったと思う。

でも自分のプレーは出したし、
俺のディフェンスはかなり通用したと思う。

違いはボール持ったときにいかにいい判断をして
無難にやるかってことかな。

ま、そんな感じでした.

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。