今日は
-
Shogo!GoGoGo!
2007年02月27日 17:10 visibility77
勉強やる気出ません。
そういう時はやりません。
今日コーチにトレーニングしたいと言ったら
個別にスキルのトレーニングしてやると言ってました。
で、僕はそこで是非一対一をやりましょう!!!
って言いました。
最近思うのはやっぱり上のレベルでやるには自分で打開できないといけません。俺は自分で局面を打開できないのでそういう所をのばしていきたいなと・・・
ですから最近インドアの方では強引なドリブルしようと心がけてます。で、取られます・・・笑
でもチャレンジしなきゃ成長はないんで、しばしこんな感じで行きたいと思います。
そういえば先日シアトルの某日本人チームから
お誘いがあったのですが丁寧にお断りさせていただきました。
ちょっと今の状態で週末シアトルにはいけませんね。
レベルが高いのなら良いけど、チームとして決してそうとは言えないのと、また、前回参加した時なんか日本人の気質らしい、お互い要求のないおとなしいサッカーなので、今回は断りました。
やっぱりフィールド上でお互いの考えをガチンコで言い合える様じゃないと良いチームにはなりません。
ま、こっち来て、どなりちらすとか、そういうのあまりなくなったけどね。昔、高校の頃は他人の意見を聞かずにこれが正しいんだって言ってた。でも今は、彼がこういう考えでこうプレーしたら、それはそれでいいんじゃないかなって思うようになってあまり言わなくなった。
その他人の考えを踏まえた上でドゥンガみたくなれたら良いなーと思うけどそれは、厳しいかな笑 俺にはカリスマがないね。笑
あと最近筋肉ついてきた。鏡見てそう思った。
でも体重が増えてないのが難点。
やっぱり筋肉がつかなかったのは食事が関係していると思う。
俺は以前あんまり肉食わなかった。魚のほうが好んで食べてた。特に自炊するとなんとなく肉が少量になるし、卵はイタメシするとき以外全く食べないって感じ。牛乳は3日で1人でガロン飲むけど・・・
で、今は自炊を止めて出来合いのものを買ってくる。
そうすると、ここはアメリカ肉、肉、肉ってなるわけ。
例えば、Teriyakiでチキンを頼むと肉の量とご飯の量が絶対あったない。焼肉で数枚でご飯2杯いける俺からしてみれば肉の量が多い。その量の肉をくらうわけだから、必然とたんぱく質は多くなる。
そのかいあって、筋肉ついてきて少しからだが強くなった気がした。現に今日のウエイトの時もコーチが
「Shogoつよくなったなー」っていってたし。
でも逆に言うと
運動してない、普通の学生がこっちの食事を毎日食べるとどうなるかって言うことも大体、俺の体験から想像ついたでしょ?
ま、そんな感じ
今日は勉強しないで寝ます!!
- favorite0 visibility77
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件