福岡に勝って3連勝!
-
ヤン
2007年11月12日 12:13 visibility29
昨日の試合はサポーター冥利に尽きると言うものでしょうか。
すべての点においてすばらしい出来栄えでした。
その1:満員
GET J1! 満員応援計画はクラブ、選手、サポーターの皆さんのおかげで2万人を超える入場者を記録。
残念ながら満員とまではいきませんでしたが、十分でしょう。
私は何もお役に立てませんでしたが、関係者の皆さん、お疲れ様でした。
そして、ありがとう。
その2:マスゲーム
ビッグフラッグもうまくいきましたし、ゴール裏の一文字も見事でした。
自分はビッグフラッグの下にいたため全貌が把握できなかったので、スカパーの録画で確認しましたが、すばらしい出来でしたよ。
毎回出来るといいね(他力本願ですいません)
その3:勝利
ともかく勝ってくれました。しかも、圧勝で。
前日に仙台が東京Vと引き分けて、勝ち点差を縮めるチャンスでしたから、
ここは何としても勝って勝ち点3をゲットしたいところ。
それに見事に応えてくれました。
選手たちの動きも良く、勝ちたい気持ちは十分に伝わってきました。
これでホームゲームは11戦負けなし。
何てサポーター思いのチームなんでしょう。
その4:ゴール量産
4−0というスコアは今後の展開を考えるととても意義のあること。
これで得失点差は仙台と並び18に。
京都、札幌は20ですから、ようやく引けをとらない水準に持ってきました。
それに、やっぱり点が入ると嬉しいですし。
デカモリシ、柳沢、香川、それにジェルマーノ。
ゴールの種類も多彩で、もうたまりませんでした。
その5:場の共有
何と言っても昨日のゲームのその場に自分がいて、あの感動を選手やサポーターの皆さんと共有できたことが最高でしたね。
点が入るとスタジアムが沸き、それに応えて選手の動きが良くなってゴールを生む、この好循環が生み出すパワーはあの場にいた者でなければ味わえないものです。
すばらしかった、その一言に尽きます。
だからやめられない、スタジアム観戦を。
残り3試合。
最後まであきらめませんよ。
こんなすばらしい経験をみすみす逃す手はありませんから。
選手のみなさん、お疲れ様でした。
ゆっくり休んで次節に備えて下さい。
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件