草津に勝って3連勝!

  • ヤン
    2007年07月22日 10:21 visibility56

2−1で勝ちました。これで貯金もやっとできて、勝ち点は40に。
3位仙台との差は8点。1位札幌との差は15点。
少し期待がもてるようになってきました。

ホームゲームでしたから、いつもはスタジアムへ行くのですが、昨日は都合が悪く、久しぶりに自宅で子供と一緒にスカパー!観戦でした。
(スカパー!といえば、チューナーを交換してもらったおかげで、問題なく映像が映るようになりました。交換にやってきた電気店の人に聞くと、このチューナーはずいぶん故障が多いらしく、購入一ヶ月で映らなくなることもあるとか。私のは5ヶ月めですから、よくもった方?外国で製造したものは作りが粗雑で、高い熱をもつチューナーでは基盤に取り付けたハンダが浮いてきて接触が悪くなるんだとか。何時まで持つのか心配ですが、無料キャンペーンでゲットしたものですから贅沢は言わないことに)

さて、試合は出だしから草津の早いプレスとパス回しに圧倒されて、セレッソはペースをつかめずに、バタついている間に相手の見事な攻撃から失点してしまいましたが、その後は落ち着きを取り戻してボールを支配し、相手のオウンゴールと小松の得点で逃げ切りました。
先制されるとほとんど勝てなかったセレッソでしたから、まずいなと思いましたが、チームの勢いもあってか、わりと余裕を持って観戦できました。
チームも少し成長してきたかな、って感じです。

が、依然として中盤のイージーなパスミスはあるし、出場停止明けのアレーの動きが緩慢で、相手に読まれてパスをカットされるシーンもありました。
うーん、何とかならないのかな。この部分だけはいつまでたっても改善されないままです。
新聞報道では、アトレチコ・ミネイロに所属するMFジェルマーノ選手を獲得したとか。
否が応でも期待が膨らみます。
アレーも宮本もこれをきっかけに奮起してもらいたいものです。

さて、いよいよ次のヴェルディ戦からが正念場です。まさに、正念場と思います。
東京V、仙台、京都、札幌、湘南と続く5連戦は、京都を除いていずれも今シーズン勝てていないチームとの対決です。
ここで勝ちきれないようだと、もうジ・エンドです。
とりわけ最初の東京V戦は重要な戦いになるでしょう。
昨日の札幌と東京Vのゲームはとても見ごたえのあるナイスゲームでした。
これまで札幌にどうしても勝てないヴェルディの意地とそれを受けて立つ札幌のしたたかさが衝突した名勝負でした。
中央突破を盛んに仕掛けるヴェルディが結局得点できたのは、サイドからのクロスとミドルシュートという結果は皮肉な面もありますが、これをヴェルディが次節で計画的に仕掛けてくると、厳しい戦いになること間違いなしです。
セレッソが主導権を握るためにはまず何よりも先制点です。
これまでの2試合は無得点ですから、早い時間帯に得点することで、チームが落ち着き、相手の焦りを引き出すことができれば、勝ち目はあるような気がしますが、さてどうなりますか。
いずれにしても、プロの気迫あるプレーを期待します。
頑張れ、セレッソ!

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。