第51蹴 サッカー用語でシリトリ
-
ヤマシ~
2008年06月05日 00:55 visibility199
yamac@サッカー用語を頑張って覚えようと思っている派です。
前回の日記(<==リンク)にて・・・
サッカーのポジションについて少し調べました。
そして挫折しました。(笑)
そこで・・・
今日もサッカー用語を覚えよう!
という訳で・・・
じゃ〜ん!
第1回チキチキ、サッカー用語シリトリ〜!
前回の日記で出てきた、ポジションを表す言葉である
「ストッパー」から始めたいと思います。
(言葉の意味とはウラハラに、スタートになってますが・・・汗)
「ストッパー」
相手FWの選手を1対1でマークし、
自由にプレーさせないことを役割とするポジション。
ドリブルなどで相手選手に抜かれない、
空中戦で競り負けないといった高い対人能力が求められる。
(wikiさんより)
パ、パ、パ、・・・
「パス」
フッフッフ・・・たやすい。(笑)
あっ、しまった。
また、ス、ですね。
「スウィーパー」
カバーリングや2列目から飛び出してきたMFの選手に対する守備などを行う。
以前はカバーリングなどを行う為にストッパーの選手の
後方に位置することが多かったが、ディフェンスラインをフラットに保ち、
ラインの高さをコントロールすることが重要視される現在ではストッパーと
並び横一列になる場合が多い。
(wikiさんより)
和(ナギ)さん、「ストッパー」と「スウィーパー」の違いは分りましたかね?
ただの引用ですけど・・・。(滝汗)
パ、パ、パ、・・・また、パ、かよ。
「パサー」
パスを出す人です。(ふう〜、苦しい・・・)
サ、サ、サ、・・・
「サンガ」
京都にあるJ1のチームでしたよね、
クレスポさん、リオネルさん、好き呼んさん。
ガ、ガ、ガ、・・・
「ガイナーレ」
フッフッフ、LaBOLAに登録してから覚えたチームです。
鬼太郎とともに。マッシーさんのお陰ですね。(笑)
レ、は難しそうだなあ・・・。
レ、レ、レ・・・のおじさん。(いや・・・笑)
「レンタル移籍」
プロサッカー界では日常的ですよね。
さしずめ、私は野球SNSからLaBOLAへのレンタル移籍かな?
(あっ、野球SNSでもそろそろ日記を書かないと・・・汗)
キ、キ、・・・キリン。(笑)
「キリンカップ」(セ〜フ)
最近ありましたよね。
日本代表は1勝1引分で見事に優勝でしたね。
記憶に新しいです。
プ、プ、プ、・・・。(!?)
プ?
プ!
ぷあっと。(インチキかな?)
私のサカフレさんです。
ニックネームの微妙な違いは・・・
きっと改名してくれるかも。
(無茶ブリ・・・笑)
今宵は、このへんでドロンさせて頂きとう〜、ございます。m(__)m
(おわり)
- favorite33 chat17 visibility199
-
navigate_before 前の記事
第58蹴 otakeさんの秘密が・・・
2008年7月9日 -
次の記事 navigate_next
第55蹴 LaBOLA日記数77777冊目は?(結果発表追記しました)
2008年6月22日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件