ライバルとのタイトル争いは続く

  • Nobu
    2008年05月13日 05:19 visibility122


【セルティック メンバー】


GK ボルツ
DF ウィルソン、コルドウェル、マクマナス、ネイラー
MF ハートリー、ロブソン、中村、マクギーディ
FW マクドナルド、V.O ヘッセリンク
--------------------------------------------
サブ M・ブラウン、バルデ、シェリダン、サマラス
    カディス、S・ブラウン、ドナーティ








――――――――――――――――――――――
セルティック 2-0 ハイバーニアン



得点者
【セ】マクマナス(前半37分)
   マクドナルド(後半42分)
――――――――――――――――――――――
 
 
 
 
スコティッシュ・プレミアリーグも大詰めを迎え、
セルティックにとっては、この試合が本拠地での最終戦となった。
 
セルティック・パークは晴天。













こんな素晴らしい日に、グダグダとした試合展開にはしてもらいたくないところだが・・・。
 
 
試合開始早々、積極的な姿勢を見せたのはアウェーのハイバーニアンだった。
前半10分までに何度となく波状攻撃を行い、その度にボルツが神セーブを見せるという展開に。
 
 
反撃に出たセルティックは、カウンターからこの日初めてとなるCKを獲得。
左サイド側のCKを中村が、右サイド側をロブソンが蹴ったが、シュートまでは繋がらない。

 
ちなみに2人のCKの蹴り方は違っていて、
中村のキックはフワリと右カーブのかかった質の高いもので、
ロブソンのキックは直線的に伸びるスピード重視のボールとなっていた。
 

ようやくそのCKから、セルティックは待望の先制点を決める。
前半37分、左コーナーから中村が蹴ったボールを、
DFのマクマナスが頭でゴールネットへと叩き付けた。
 
 
前半終了間際には、中村が直接フリーキックのチャンスを得たが、
短い助走から蹴ったボールは無常にも右ゴールポストに弾かれた。
 

前半を1-0とリードで終え、試合は後半へ。
 

後半立ち上がり、カウンターから中村が中央をドリブル突破。
そしてタイミングよくオフサイドラインを潜り抜けたマクドナルドへ絶妙なラストパスを出した。
マクドナルドは相手GKをかわし、完全にゴールかと思われたが、シュートを打つ際に滑ってしまった。
 
 

後半も半ばになると、何としても追いつきたいハイバーニアンが激しくボールを奪いに来た。
結果的には、2人の退場者を出してしまうことになるのだが・・・。
 
 
そして絶好のタイミングで、ハイバーニアンの息の根を止めるゴールが生まれる。
後半42分、右サイドからロブソンがFKを蹴り、
このボールにマクドナルドが合わせて追加点を挙げた。
 
 

ここで2点差が開いたセルティックは、若手のシェリダンを投入するなど余裕の采配。
結局このままタイムアップを迎え、セルティックはホーム最終戦を見事に勝利で締めくくった。
 

試合のハイライト動画




この勝利により、2位レンジャーズとの勝ち点差は4に広がった。

セルティックが次週のリーグ最終戦で勝利を収め、レンジャーズが残り3試合を2勝1分で終えれば、
両チームの勝ち点は89で並ぶ。
この場合、得失点差でセルティックはレンジャーズを7ポイント上回っているため、
逆転優勝となる可能性が高い。
 

とにかく、今セルティックにやれることは、最終戦でしっかりと勝ち点3を獲得することだけ。
全ての決着がつくのは、5月22日となる。





【選手採点】
――――――――――――――――――――
GK 1 ボルツ 6.0
決定的なピンチも素晴らしいセービングでゴールマウスを死守した
----------------------------------------
DF 3 ネイラー 5.5
守備に徹した印象
----------------------------------------
DF 12 ウィルソン 5.5
ロングボールが雑だった
----------------------------------------
DF 44 マクマナス 6.0
ヘッドで先制ゴール。守備でも闘志を見せ完封
----------------------------------------
DF 5 コールドウェル 5.5
マークがずれる場面も
---------------------------------------
MF 25 中村俊輔 6.0
ややミスが目立ったが、決定的なパスを通すなど攻撃を牽引
----------------------------------------
MF 11 ハートリー 6.0
中村の決定的なミスをカバー。彼がいなければ何失点していたことか・・・
----------------------------------------
MF 19 ロブソン 6.0
中盤を動き回り、攻撃を活性化させた。FK精度も高い
----------------------------------------
MF 46 マクギーディ 6.0
シュートで終わるのはいいが、枠へ飛ばしたい
----------------------------------------
FW 27 マクドナルド 6.5
試合を決める追加点を挙げた
----------------------------------------
→ 26 シェリダン(後半44分) -
時間が短すぎた
----------------------------------------
FW 10 ヘッセリンク 5.5
前線で効果的なポストプレーを果たした
----------------------------------------
→ 9 サマラス(後半33分) 5.5
インパクトは残せず
――――――――――――――――――――





最後までお読み頂きありがとうございました。
それでは最終戦でお会いしましょう(・‐・)ノ


















































































































chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。