小島伸幸さんと、NHKのアナウンサーの山本さんの見方
-
biju
2006年06月14日 15:46 visibility135
今、録画していたBSのオーストラリア戦の翌日の「2006FIFAワールドカップデイリーハイライト」をみてます。
小島伸幸さんと城彰二さんが解説してます。
ちょっと面白い解説を小島さんが言っていたのでご紹介
やはり拮抗した試合の中では流れを自分たちに引き込むことが大事だが、オーストラリアのサイドが開いたときに日本はよいサイド攻撃をしていたが、時間をかけるぶん、真ん中にスペースが開いてしまった
そのうえ、シュートで終わらずに、フィニッシュに結び付けられなかったのでチームとしてのフラストレーションも溜まるし、流れが引き込めなかった。
シュートで終わらないとボールがインプレー、選手が全力で戻らなくてはいけない、なのでボクシングのジャブのように、日本選手の体力を奪っていった・・
ヒディングの交替させた選手が点をとったということも、その現れかもしれない
また、前半と違って、相手がFWの枚数を増やしたということも、DFのラインが後ろになってしまって、真ん中にスペースができてしまった。そこをオーストラリアの交代選手に使われてしまった。
川口選手の判断については、小島さんがGKとしての川口のスタンスを解説してますが、
「あのロングスローインから同点になった場面で
相手はFKでも点が取れなくて、このスローインを抑えれば、試合の流れはぐっと日本に近づく、そのチャンスだったから自分が前に出て防ごうとしたんだと思う。その場面だけ前に出たということも、ココが勝負だという流れを川口は察知していたと思う。その同じGKとしてそう見える。同じ立場を経験してきたものとしてそう感じる」
交代選手に関しては、
小野の投入が周りのみんなにわからなかったのではないか。メンバーチェンジに関しては僕たち(小島・城)にとっても理解が出来ない。
そういった理解が出来ないメンバーチェンジの場合は選手も戸惑う。
次戦のキーパーソンは福西君だそうです。
NHKのアナウンサーの山本さんは
芝生の上で38度、いつものドイツと違い空気がものすごく乾いている。
それなのに、昨日の試合では選手がほとんど水を飲んでいなかった。そのために坪井が足をつったりしたのではないか。
日本は気温が上がったのでオーストラリアよりも日本が体力があると思ったが、プレーの質でも体力を奪われたのではないか?
危機管理ということばがあるが、
短期的な危機管理:試合中の同点になっての危機管理
長期的な危機管理:足を痛めている選手がDFだけでなく多く故障が多いのに、シュートの練習をしすぎではないか?という声が上がってる。
坪井選手は足をつらせただけで、朝食のときにメンバーから「おい、もう(足を)つらないでくれよ」と、からかわれていた
クロアチアは中4日、日本は中5日なのでそのインターバルが日本に有利に働いてくれると思う
このまま(ドイツは梅雨がないので)夏になってるので次戦も熱い(気温の)試合になるはずだ。
ということです。
カフーは
後半40分までは日本の時間だった。日本は不運だった
ニココバチは
日本とオーストラリアが引き分けてくれたほうがよかった
これで日本を除いた3チームの戦いになるだろう
だって。ファック!
ブラジルの監督は
オーストラリアの勝利は驚いていない
それだけの実力のあるチームだと思っていた
しかし、日本が逆転されたことには驚いている
クロアチアの監督は
これでクロアチアに有利になった
次戦日本に勝てば決勝ラウンドに進める
小島さんも、山本さんも、試合とは試合中の1場面のことだけではなくその前後の流れでみるんだと、なんというか至極まともなんだけど、ほかのキャスターや解説者があまり言わないことを言っていて、かなり納得できた反省でした。
次回からはオーストラリアはアジア枠で戦うことになると思うんですが、昨年日本中に蔓延していた「World Cupにでて当たり前」とう風潮だけは何とかしてほしいと思います。World Cupってヨーロッパや南米チームなどは出ることだけでも死闘であり、オーストラリアも今まで南米のチームと戦って出場権が得られなかっただけであり、決して弱いわけではないのです。
そういった、たんにFIFAランキングや過去の出場回数だけで判断することはやめてほしいですね。
特にsoccerを専門としていないメディアがね。煽るのが気に障ります(苦笑)
あと、ドイツ戦やマルタ戦のときにアナウンサーがFWのプレーに対して「スタメンへアピールできた」といってましたが、選考終わった時点での練習試合で「アピール」ってのも変な話。
既に軸は固まっていなくっちゃいけないし、そんなアピールで変わるのであればソレはそれで問題。
いつまでもFW選考争いを引きずらないでほしい。
・・そういえば、元ガンバの永島さん
次戦の「キーパーソンは巻」と、翌日の放送で言っていたが、試合中「巻」が出てくるのは、負けていてパワープレーになる時間だと思うんですが、その巻がキーパーソンだと言ってしまってもいいんですかね?(苦笑)
小島伸幸さんと城彰二さんが解説してます。
ちょっと面白い解説を小島さんが言っていたのでご紹介
やはり拮抗した試合の中では流れを自分たちに引き込むことが大事だが、オーストラリアのサイドが開いたときに日本はよいサイド攻撃をしていたが、時間をかけるぶん、真ん中にスペースが開いてしまった
そのうえ、シュートで終わらずに、フィニッシュに結び付けられなかったのでチームとしてのフラストレーションも溜まるし、流れが引き込めなかった。
シュートで終わらないとボールがインプレー、選手が全力で戻らなくてはいけない、なのでボクシングのジャブのように、日本選手の体力を奪っていった・・
ヒディングの交替させた選手が点をとったということも、その現れかもしれない
また、前半と違って、相手がFWの枚数を増やしたということも、DFのラインが後ろになってしまって、真ん中にスペースができてしまった。そこをオーストラリアの交代選手に使われてしまった。
川口選手の判断については、小島さんがGKとしての川口のスタンスを解説してますが、
「あのロングスローインから同点になった場面で
相手はFKでも点が取れなくて、このスローインを抑えれば、試合の流れはぐっと日本に近づく、そのチャンスだったから自分が前に出て防ごうとしたんだと思う。その場面だけ前に出たということも、ココが勝負だという流れを川口は察知していたと思う。その同じGKとしてそう見える。同じ立場を経験してきたものとしてそう感じる」
交代選手に関しては、
小野の投入が周りのみんなにわからなかったのではないか。メンバーチェンジに関しては僕たち(小島・城)にとっても理解が出来ない。
そういった理解が出来ないメンバーチェンジの場合は選手も戸惑う。
次戦のキーパーソンは福西君だそうです。
NHKのアナウンサーの山本さんは
芝生の上で38度、いつものドイツと違い空気がものすごく乾いている。
それなのに、昨日の試合では選手がほとんど水を飲んでいなかった。そのために坪井が足をつったりしたのではないか。
日本は気温が上がったのでオーストラリアよりも日本が体力があると思ったが、プレーの質でも体力を奪われたのではないか?
危機管理ということばがあるが、
短期的な危機管理:試合中の同点になっての危機管理
長期的な危機管理:足を痛めている選手がDFだけでなく多く故障が多いのに、シュートの練習をしすぎではないか?という声が上がってる。
坪井選手は足をつらせただけで、朝食のときにメンバーから「おい、もう(足を)つらないでくれよ」と、からかわれていた
クロアチアは中4日、日本は中5日なのでそのインターバルが日本に有利に働いてくれると思う
このまま(ドイツは梅雨がないので)夏になってるので次戦も熱い(気温の)試合になるはずだ。
ということです。
カフーは
後半40分までは日本の時間だった。日本は不運だった
ニココバチは
日本とオーストラリアが引き分けてくれたほうがよかった
これで日本を除いた3チームの戦いになるだろう
だって。ファック!
ブラジルの監督は
オーストラリアの勝利は驚いていない
それだけの実力のあるチームだと思っていた
しかし、日本が逆転されたことには驚いている
クロアチアの監督は
これでクロアチアに有利になった
次戦日本に勝てば決勝ラウンドに進める
小島さんも、山本さんも、試合とは試合中の1場面のことだけではなくその前後の流れでみるんだと、なんというか至極まともなんだけど、ほかのキャスターや解説者があまり言わないことを言っていて、かなり納得できた反省でした。
次回からはオーストラリアはアジア枠で戦うことになると思うんですが、昨年日本中に蔓延していた「World Cupにでて当たり前」とう風潮だけは何とかしてほしいと思います。World Cupってヨーロッパや南米チームなどは出ることだけでも死闘であり、オーストラリアも今まで南米のチームと戦って出場権が得られなかっただけであり、決して弱いわけではないのです。
そういった、たんにFIFAランキングや過去の出場回数だけで判断することはやめてほしいですね。
特にsoccerを専門としていないメディアがね。煽るのが気に障ります(苦笑)
あと、ドイツ戦やマルタ戦のときにアナウンサーがFWのプレーに対して「スタメンへアピールできた」といってましたが、選考終わった時点での練習試合で「アピール」ってのも変な話。
既に軸は固まっていなくっちゃいけないし、そんなアピールで変わるのであればソレはそれで問題。
いつまでもFW選考争いを引きずらないでほしい。
・・そういえば、元ガンバの永島さん
次戦の「キーパーソンは巻」と、翌日の放送で言っていたが、試合中「巻」が出てくるのは、負けていてパワープレーになる時間だと思うんですが、その巻がキーパーソンだと言ってしまってもいいんですかね?(苦笑)
- favorite1 visibility135
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件