
カーリングにクギ付け♪
-
-
ママドーナ
2010年02月21日 12:07 visibility116
九州出身の私はウインタースポーツが苦手である。
スキーとスケートはいちおうやったことがあるが、
スケートは立つだけで精いっぱいだし、
スキーはどんな斜面もボーゲンしかできないし、
恰好はへっぴり腰でみっともないし、
正直あまり楽しくない。
そんな私だから、冬のオリンピックはいまいち興味がなかった。
とりあえず過去に日本勢が表彰台に立っていた頃の
ジャンプ、ノルディックスキー、女子フィギュアスケートなどは観たこともあるが、
日本勢が弱い種目は、どんな競技があるかも良く知らなかった。
そんな私が前回トリノ大会からハマっている競技。
それがカーリングである。
今回も時間が許す限り、なるべくリアルタイムで観戦しているのだが、
昨日の対イギリス(GB)戦は本当に感動した。
イギリスと日本の戦い方は全く対照的だった。
正確で破壊力のあるショットを連発し、常に攻撃的なイギリスに対し、
日本はじっくり慎重で丁寧な守りの姿勢。反面、一瞬の隙を見逃さず、
運も味方に付けて効率的に点を取っていく。
結局は大差をつけて圧勝!
(TVの前で「萌え〜」と叫んでいた私にダンナの白い目が…。)
イギリス(スコットランドだけど)はカーリングの発祥地でもあり、
レベルは高いはずなのに、日本は全くひるまなかった。
自国のスタイルを貫き、運をも味方につけて勝利を得る。
チャンスをどんなに打ち砕かれても、淡々と次のプレーにつなげている。
並大抵の精神力ではないと思うが、さらりとこなしていた選手たち。
サッカー日本代表がそんなだったら…。
競技が違うから、そう簡単にはいかないのよね。
- favorite8 visibility116
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件