
独断と偏見による感想
-
-
ママドーナ
2010年03月04日 11:35 visibility201
日本vsバーレーン。
まずは2−0での勝利を素直に喜びたい。
でも、どうしても物足りない。
欲張りすぎかもしれないが、あと2点以上は取ってもおかしくない相手。
心配し過ぎかもしれないが、3点は失う危険のあった試合。
本田のトップ下はなかなか良かった。
彼は最後まで運動量が落ちなかったし、気持ちだけじゃなく
テクニックとか当たりの強さなどを含めパフォーマンスも素晴らしかった。
俊輔は、いつもとそう変わりなかった。
大きくサイドをチェンジしたり前の選手に放り込むキックなどにおいては
さすがのセンスを光らせていたが、
切り返してDFをかわすべきところで簡単にボールを奪われたり、
トラップ際でミスったり、相変わらずの弱点も否めなかった。
松井は、まずまず。
全体的に動きは良かったし、チャンスにも絡んでいたけど…
ゴール前フリーの絶好のチャンスは外しちゃダメだよね。
しかし、そもそも、私がご贔屓の森本を全然活かせていないじゃない。
後半、残り25分で交代させるタイミング。私としては不満。
(先発させないなら後半の頭から行こうよ!)
ゴール前でDF2人くらいなぎ倒す強さを持っているのに
ちっとも彼の足もとへのパスが入らない。
(何度も「今だ!」という瞬間はあったのに・・・)
私から言わせれば2点目の本田のゴールも、
ニアサイドのDFを完全に森本が釣ってるからゴール前がガラ空きになったわけで
(もちろん、本田の飛び込むタイミングも素晴らしかったけど)
彼に合わせたボールであれば彼が決めていたに違いない。
以下、個人的な採点。独断&偏見はなはだしいけど、ご勘弁m(_ _)m
楢崎=6 出番が少なかったが、とりあえず無失点だし、文句ない。
闘莉王=5.5 ときどきイライラを隠せないプレーを垣間見た。もっと冷静に!
中澤=6 あまり目立たなかったが、それなりに守っていた。
内田=5.5 2点目のセンタリングは値千金。攻撃参加は素晴らしいけど守備は穴だらけ。
長友=6 守備面でも攻撃面でもそこそこ健闘。
遠藤=5.5 彼にしては珍しいミスがちょこちょこあった。調子悪かったかな?
長谷部=6 個人的に応援してるから贔屓目で。
中村俊=5.5 センスは健在。でも、ミス多発はイタイよね。
松井=6 あのチャンスに決めていればもっと評価。
本田=7 マン・オブ・ザ・マッチは文句なしに彼だね。
岡崎=6.5 1点目は彼らしいプレー。任務は遂行。
森本=5.5 いまいち噛み合わず、せっかくの持ち味を活かせず残念。
玉田=5.5 出場時間が短かったこともあり、あまり活躍の場がなかった。
偉そうに評価しているけど、気持ちは日本代表の更なる進化を期待しているだけだから…。
- favorite15 chat1 visibility201
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件