
心配くん
-
-
ママドーナ
2009年02月04日 22:53 visibility77
タイトルの「心配くん」というのは、数年前に一緒にフットサルをしていた仲間が
とある新聞社のサイトでコラムを書いていたときのキャラで、
熱狂的なサポーターであるが故にいろいろとマイナスなことを考えて
いちいち心配するという設定だった(と記憶している)。
そして本日の、オーストラリア戦を前にした調整試合。
まさに私は「心配くん」と化した。
まずフィンランドというチーム。
確かに平均身長が高く、攻撃力はそれなりにあると思うが・・・
守備は穴だらけ、ボールタッチやパスセンスなどの個人技は完全に格下、
モチベーションもなんとなく不足していたし、戦術的なミスも感じられた。
つまり、オーストラリアを想定するにはあまりにも物足りない相手。
百歩譲って、5点も取れたのは収穫だったと思うが、
あの守備では当然といえば当然のこと。
私が見て、完璧に相手の裏をかいてもぎ取ったのは1点だけだった。
むしろ0点に抑えられなかったことが問題だ。
オーストラリアの攻撃力はあんなものではない。
1週間前の調整試合だし、ムリをする必要はない。
だからあまり強くない(気持ちよく勝てる)相手を選んだことは悪くはないと思う。
でも・・・心配なのだ。
返す返すも、バーレーン戦を落としたのは痛かった。
まぁ素人の私がこう思うのだから
選手本人や首脳陣はその何倍もいろんなことを考えていると思う。
心配してもしょうがないから、プラス思考で応援しなくちゃ・・・
ちなみに出産と育児のためW杯ドイツ大会以来ほとんど見ることがなかった代表戦。
2年半ぶりに見てみるとすっかりメンバーは入れ替わっているし!
(Jも見ていなかったので知らないメンバーがちらほら・・・)
2年半の間、プレミアとリーガエスパニョーラはWOWWOWでちょくちょく、
2008年のヨーロッパ選手権と年末のCWCはしっかり見ていたので
久々の日本代表に物足りなさを感じたことは否めない。
心配・・・でも、応援してます、ハイ。
- favorite5 visibility77
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件