清水リーグ第2節 4-7 負け

  • ジュン
    2014年09月09日 01:05 visibility47

お疲れさまです


清水リーグ第2節は4-7で負けました


前半1-6(最後1分くらいまで0-6)

後半は3-1と盛り返しましたが、、、、


後半交代した僕のゴレが当たってましたね(苦笑

PKもなんかも止めたし


ただ、最初の5分で0-4と最悪な結果でした

最悪なのは結果だけでなく内容も。


チームメイトは、

ボール蹴るのが久しぶりだったり、

サッカーばっかりだったり、

「ひさしぶり~」「あの人とあんまり話さないな~」なんて人も多い

練習試合や練習には来ないのにリーグだけは来るとか。


今まではそれで結果が一応出てたからいいけど、

たぶんこれからはそうはいかないかな。

今まではキャプテンの調子の良さ次第で勝てたけど

もうその時代は終わりです


相手も練習してる。

うちらみたいにバラバラじゃない


試合終わった後に、相手チームが弱いだとか、楽に崩せるだとか攻撃が一辺倒だとか言うなよー

崩せないから負けたんだよ。相手よりうちらが弱いから負けたんだよ

勝ってる所なんて何にもなかったよ


危機感

ただ危機感しかないよ


試合中にすべてを出すには?

自分のやれることをやるには?

「それ」を知らなければ覚えるしかない

「それ」を身体が理解するしかない


わからないからできない・・・ならできるように努力しましょう。動きましょう。

人の言うことくらい聞きましょう


クリアしろって言ってるのに、キープして取られてシュートされて・・・ってのをフィクソでやるならフィクソやるなよー


クリアしましょう

パスしましょう

走りましょう

DFに戻りましょう


別にパスミしたってクリアが下手だって、適当な所に走ったって、

「それ」をやることに意味がある

やらなきゃ「それ」を覚えられない、

初心者でも経験者でも。


ここから皆のヤル気が問われます


こっちから誘わないとフットサルやらないのかな?

「フットサルやろうぜ」って声が聞こえてこないね

チーム外からのがよく誘われる(苦笑


と。フットサルがうまくない僕の、ただの愚痴でした。


少ししたら消します

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。