
真実ゼロのジェットコースター。イケテル移籍ニュース�
-
-
トミー
2008年07月15日 02:13 visibility67
あの・・・移籍ニュースってたったの3日おきなんですけど。
ニュース動きすぎ。
すみませんが、2、3日は”J”で始まる言葉や”千”で始まる言葉は禁句でお願いします。
気を紛らわすのには十分すぎるほどのニュースがあがってますので
サクサクいきますよ。
スペイン紙、バルサがフレブ獲得で合意と報じる
ヴェンゲル監督に対し、
「誰もが24時間、走り回っているようなロンドンの混乱した生活になじめない。
落ち着かないし、精神的に疲れたんだ。
最近ヴェンゲルと二度会ってそれを伝えた」 byフレブ
こういう発言を見る限り、ゴシップの国イギリスに合ってると思うんですけどね。
ほかにもセスクが傲慢だとか何とかいってたり、バルサに行っても是非、キャラの確保を最優先に。
この3日間に急に上がって、もう沈静化した、ジェットコースター騒動とい言えば、
”クリロナは高級車を乗り回す奴隷。”騒動。
サッカーの世界の住人(ファン)とって、
好き嫌いの激しいブラッター様の発言にいちいちw
っていうのが広まっているのに、この騒ぎ。
ブラッターたら罪な人。
そもそもは、選手は本来、本人の意思で自由に移籍できるべきだと”レアルより”と
受けとられてもおかしくない発言だけでもあれなのに、
「これじゃまるでクラブの奴隷だ。」なんて言ったんで記者のとる行動はひとつ。
C・ロナウド「来季どこでスタートするか分からない」
「FIFA会長の意見には大賛成だ。当面は現状を見守り、
どのような結果が出るか待つしかない。来季どこでスタートを切るのかはまだ分からない」
一方、復帰の時期についてロナウドは「復帰には最低12週間はかかる」と説明。
手術前の復帰予定よりも倍の時間がかかることを明かした。
ちょうどクリロナが間が悪く、また”らしい”素直な発言をしてしまったために大騒ぎに。
私は素直なクリロナが好きだけど。(面白い奴だ。)
ユナイテッド、ブラッター会長の「奴隷発言」に反論
ただでさえうんざりしてるマン・U側と、UEFA側から反論。
収拾つかないんで、今だにピーピーケトルのように怒ってるらしいファギーに締めてもらいます。
ファーガソン監督、C・ロナウドに憤慨
「このような発言を繰り返すのであれば、
マンチェスターにおけるクリスティアーノの人生は地獄と化するだろう」
こえぇぇーーーーーー。
こえぇよぉーーーー。
で、肝心のクリロナはというとですね、
C・ロナウド、ケイロス監督を歓迎
「彼は適任だよ。ここしばらく彼と一緒にやってきたが、彼はこの仕事にうってつけの人物だ」
FIFAのブラッター会長の「奴隷」発言を支持したことで物議を醸したことについては、
「これについてはもう一切話さない。うんざりしているんだ」
だそうです。ペレが出てきたあたりで、私も”もうええわ・・・。”って思いましたよ。
肝心の移籍問題の進展は相変わらずのようだし。
みんなに人気者のクリロナ。「元気出して・・・!」とあの人からまたメッセージ。
ベッカム、C・ロナウドの心境を察する「レアルと肩を並べられるのはマンUだけ」
「レアル・マドリーと肩を並べることができるのはマンチェスターだけさ。
いずれにしても、どこでプレーするにしても、クリスティアーノは幸せでなければならない」
みんな、幸せでなきゃならないですよねー。やっぱベッカム様、言うことが大きいなぁーー。
ベッカム、ミラン移籍目前だった!
「僕はセリエAが好きだし、彼らは長い間いいプレーをしていたね。
それに僕はイタリアが好きだ。よくバカンスに行くんだよ。」
理由がバカンスかよ。
カシージャスのバロンドールについて語ってる、
2日連続で一面を飾ったベッカムさん。
ていうか、右上のロナウドの腹やら、
下のジーニョのダイエット情報やら・・・もう・・・ね・・・。
おまけで、クリロナ最新インタビューの動画を。
クリロナでも松葉杖やら、片足ケンケンしてたりすると、かわいく感じるもんだね。
クリロナよりはかわいいと思う、爬虫類系なキュートさを放つロビーニョが
頭なでなでしてあげたくなる発言してくれてます。
ロビーニョ:「僕はマドリーに残りたい」
「僕の心の中にはマドリーがある。
クリスティアーノ・ロナウドを獲得するために利用されたくなどない。
僕は、来季もレアル・マドリーでプレーしていると思っている」
うれしーなー。いい子だねぇー、かわいいねぇー。こないだの発言は忘れてないけど。
最終的にはどうなるかわからないけれど、まぁ、こういう発言は嘘になっても嬉しいよ。
それにしても、もうパパなのに、どうも末っ子な雰囲気が抜けないんだよね・・・。
わたしだけかな・・・。
もうひとつ、レアルに突如浮かび上がった大型選手移籍の噂が”ファン・デル・ファールト”。
マルカがそれまでファン・デル・ファールトをとると噂されていた”アトレティコ”ではなく、
レアルマドリーが獲得決定と報じたのが発端。
いきなり決定とか言われても、「え?」ってかんじで、
「そうか、マドリーダービー勃発か!」とニヤけていたら、
次の日には否定のニュースがあがり、終いにはこんなのも。
フンテラール、ファン・デル・ファールトとともに1年後レアル加入か
ってそんなにオランダ選手いらねぇーーーw
どんな勧誘したんだよ、マドリ三人組(笑)
ペペもスコラーリと一緒になってクリロナ勧誘してたんだろうね。
クリロナもだけれど、ファン・デル・ファールトもずっとリーガ移籍が夢。
そんなわけで、練習が始まったハンブルガーSVで、汗を流す姿がたくさんあがってたっけ。
「昨日はアトレティコ・マドリー、そして今日はレアル・マドリー。」と、本人も急展開の報道に
苦笑いで否定コメントをしています。まぁ、どうなるかはわかりませんけどね。
インタヴューより、練習風景が見られて得した気分。のインタ動画。
------------------------------------------------
アンリがドス・サントスを語る
「ジョバニは、トッテナムで成功を収めるための要素を全て備えている。
彼が望みさえすれば、
3、4年で世界のベストプレイヤーの1人になれるだろう」
アンリさん、現実的っ。
インテル、18歳FW獲得
セリエC1のフォリーニョは
「この移籍を見ても、
我々の育成システムが優秀なことを示している」と
ビッグクラブの引き抜きを喜んだ。
なんか、かっこいい・・・!
”ジ・・・以下略”も今期始めにこう言えば格好よかったよね。
ラニエリ監督「ポウルセンはユーヴェのアンブロジーニになる」
うん・・・いいことなのに、なんか笑いを誘う一言。
フィオレンティーナの新チーム発表に1万人
ポウルセン、ファンの抗議も気にせず
どんまい。・・・誰かさんよりマシ。
ビエリがアタランタの入団発表でサポーターにののしられる
サポーター不満爆発させすぎ・・・w
アギーレ監督:「トップ下が欲しい」
まだ欲しいってか・・・!!!
先週は毎日、入団会見を行っていた、補強に余念のないアトレティコ。
でも、プレシーズン初戦は負けました。(苦笑)
□アデバイヨールの空模様□(休刊)
↓
□ロナウジーニョの脱出大作戦!(〜脱・メタボ編〜)□(差し替え)
ロナウジーニョ、ミラン移籍は秒読み
あー、決まっちゃうかぁと思った次の日、
ロナウジーニョ、行き先はマン・シティ?
バルサとジーニョ・・・もう・・・どろどろやん。
◇◆今日もミランは絶好調!CL出れないから夏の王者になるぞ!◆◇
08年のサッカーMVPはロナルド=カカが予測
なんかアカデミー賞の前年受賞者が、封筒の封を開けて発表、みたいな。
カカが言うなら、もうそうなんだろうね。うん。
ロナウド復帰を画策するPSV
金になるなら売りそうな予感・・・。
ロシア代表FW関心報道にミラン副会長「“チェンコ”はシェーバだけ」
まだ終わらない、シェヴァを争うミランとチェルシーの三角関係。
愛があふれるご発言で。
シェフチェンコ サンプドリアへの移籍話が浮上
おおっと急展開。
で、ベルルにすがって”おこづかい”もらい、
シェバを取り返して帰ってきても、色々問題があるんで
ミランに完全移籍→サンプにレンタルでOK!
ミラン、アデバヨル獲得断念か
→カカの契約更新が最優先
ガッリアーニ御大
「ヴェンゲル監督との交渉は中止し、
カカを手始めに現在ミランに所属する選手たちとの交渉をするためにあらゆる犠牲を支払う」
と同副会長は言い、アデバヨル獲得どころではないと示唆した。
ずっと気掛かりだったんだけど、ピルロとかもまだなのかねぇ。
まぁ、カカは最優先事項だよね。それにしても余裕が出てきたのにはこれが理由??
アーセナル、アデバヨール移籍金を下げる?
でも最初から安いのがアデバイ〜ルちゃんの魅力のひとつだったんじゃ・・・。
ま、金がナイナイいいながら、
最終的にはアデバイヨ〜ルちゃんにジーニョにシェバをゲットしそうな雰囲気出してるところが、
ミランのすごいトコ。
でも気が早い↓↓
アンチェロッティ監督:「ロナウジーニョはこう使う」
−アイルランド代表のトラッパトーニ監督は、
ロナウジーニョ獲得がパトの翼をもぎ取るのではないかと言っています。
「パトには自分で飛び立つだけのクオリティーがあるよ」
素敵な会話(笑)
ちょっと速報でがっちゃんコメが上がりました。
ガットゥーゾ:「ポウルセン?とんでもないヤツだ」
「−ですが、ロナウジーニョのお腹は・・・」
ってセリフはおかしいでしょ、インタヴュアーさん・・・。
この記事に付け加えて、
ガットゥーゾ
「ロナウジーニョは偉大な選手、ミランに来るのは大歓迎だ。
別に彼の体重は問題ないし、プレイすることを忘れたわけじゃないだろ。
ライフスタイルが体重と関係あるかって?
俺が誘惑を遠ざけて、一緒に暮らす気にさせてやるよ。」
なんてコメントも。
・・・なんかガッちゃんと暮らすって、楽しそうな・・・恐ろしそうな・・・。
------------------------------------------------
お疲れ様でした。
最後に格言は、ファン・デル・ファールトのコメントから。
「すべてチェックしたけど、真実は一つも報じられていない。
あと1年、ハンブルクに留まると思うよ。
昨日アトレティコの話があったと思ったら、今日はレアルだって。
しばらくはこんな状態が続くんだろうね」
まぁ、この記事シリーズで取り上げられるすべてのソース記事が、
真実ゼロの可能性大ですからね。
これからも、しばらくは続くらしいので、お付き合いを。
☆お・ま・け☆
ビルト紙のトーニの記事の見出しが、あまりに秀逸だったので張り付け。
Tonis Bay (ern)-Watch (トニ バイ(by) (エルン) ウォッチ)
ベイ・ウォッチっていうドラマを知ってる人は、たまらない見出しですよね(笑)
なんでベイウォッチなんて言われてるかは、一緒に公開されてる動画で確認をどうぞ(笑)
トニw 最後まで「なに?w」っていう面白動画。
(ちなみに日本に訳されて入ってきた記事はこんな感じ。)
ちょっとした苦情。
ザンブロッタ、インテルに警告(コッリエレ・デッロ・スポルト紙)
記事の内容とか、添えられた写真のせいで読めないんですけど、気が散ってw
もうちょっと数こなせば、記事を選別するっていう機能を習得出来ると思います。
へへ。
- favorite10 visibility67
-
navigate_before 前の記事
ありがとうございましたっ!!!
2008年6月6日 -
次の記事 navigate_next
結論:幸せな選手もチームを出て行く。イケテル移籍ニュース�
2008年7月27日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件