
だって、今日は俺たちの日っ!!!
-
-
トミー
2008年10月09日 06:31 visibility102
お待たせしました、ジェフサポでよかった・・・!の浦和戦レポです。
恒例の一番時間のかかる作業、↑のサムネイル制作。
今日は深井にしようと思ってたんだけれど、
せっかくの初ゴールなんでミシェウで。
深井ならまた、大活躍の機会があるはず。(笑)
千葉と浦和。
どっちにも思い入れが薄ければ薄いほど、「今日はジェフ勝つでしょ。」と
実しやかに囁かれていたであろう、一戦です。
(日本語がおかしいな…いつものことか。)
どーもぶつかってる壁は大きかったらしいと気がつき始めた浦和と、
イテマエ�!の千葉。
勝ったから書けることですが、前回ホームの名古屋より
やりやすい相手だったかったかもしれません。
いや、選手の話じゃなくって、応援してるサポの側の話。
選手たちはあんなに最後まであきらめずに、折れずに、強く成長したっていうのに
見てるこっちは相変わらずメンタル弱いネガティブ観戦だもんなぁ。
なんて思ってたら、公式から来た試合後のプレビューメールの内容が
「ロスタイム、超怖かった(要訳)」て内容だったので
ちょっと安心しちゃいました。
わたしだけじゃなかったのね・・・。よかった。
そんな無敵ジェフが強気で試合を運べるのも、攻撃陣のおかげ。
一時期の”PA内までも辿りつけない病”が、馬鹿みたいです。
この浦和戦でも、たったの20秒でその逞しい攻撃力を証明しちゃうんですもん、
いいニャンコ拾ったわ。
(深井ニャンコのことね、念のため。)
が、予想通り追いつかれてしまいます。予想通りトゥリオのゴールで。
今の浦和サンはトゥリオ依存症的な感じで、この日も怪我をしてる中での出場。
・・・まぁ、いつも怪我してるんだけど。
��
��
� 気合のこもったトゥリオ弾っ!!
ていうか「なんでこんなとこ走ってきたん・・・w」な素晴らしいゴールですよね。
� もみくちゃにされながら喜んでたのに、
そのまま少女マンガのように表情が急変して崩れ落ちるトゥリオ。
� えぇ゛ーーーー?!ww
� 次はどこが痛いのよ・・・。てかアドレナリンが切れたのか・・・。
いきなり現れたトゥリオに、うちのボスナー兄やんがスライディング。
それが痛かったようなんですが・・・・・・――――――
そうか!
ボスナーのファウルは遅行性か・・・っ!!
ボスナーノートに新たにメモしつつ、ピッチに戻ったトゥリオをとりあえず眺めてました。
追いつかれたジェフですが、相変わらず高すぎるディフェンス意識で奮闘。
1試合にひとつあれば満足くらいの”スーパーディフェンス”が目白押しで
ディフェンスマニアにはたまらない前半でした。
去年のホーム浦和戦でやな思い出となってるポンテ選手が消えてたりと、
不安要素も少ない展開。
ちなみに、本当にやな思い出が残ってるのは、ワシントンの方だろうけど。
(※現京都DFに鼻折られました。)
ヤザーに張り付く坪井の2ショットはなんとも面白いなぁ・・・とニヤけてるうちに
ジェフは惜しいシーンをいくつも作る展開。
CKから良太マンのヘッドはポスト、跳ね返ったところを(池田)昇平ーっ・・・も外れるとかね。
が、浦和の方もすさまじい上がりで「残留」ゴールの方を脅かしていました。
ものすごいスピードで駆け上がる平塚、それを半端ないスピードでカバーするボスナー。
大迫力です。
迫力ありすぎて、ジェフのちびっ子は別として、大きい子と浦和の選手は
もう、気合い入りすぎてて怖くって。
ボスナーはこけたところで、平塚へのファウル判定。
� 悔しがり、審判に向かって抗議するボスナー。これは見慣れた場面。
で、なぜか仲裁に入ってきたポンテに満面の笑顔でハグ。
� こわい こわい こわい・・・!!
笑ったら余計こわいからさ・・・w。
� いとも簡単に吹っ飛ばされたミシェウちゃんのファウル。
� 抗議するミラー監督のせいでリスタートが遅れ、睨みつけてるトゥリオ。
だ か ら コワいって・・・っ!!!
結局0−0で折り返し、ハーフタイムは両監督とも”気持ちだ”と選手を煽ってピッチへ。
で、いきなりおかしなシーンに緊張感もへったくれもない状況に。
トゥリオwww 東美さまになんて事を・・・!
八塚さん 「下村の上に闘莉王です。」
八塚さんwwなんて事を・・・!!(笑)
またトゥリオがなかなか起き上がれなくってカオスな状況に・・・。
もう、体中痛くてボロボロなんだろね・・・起き上がれないくらいに。
したら、そのあとACL出てるんだもんね。どんだけスーパーマンやねん・・・。
両監督の煽りを受け、メンタルで勝ったのはジェフの方。
しょうがない、今ジェフアホみたいにノリノリだから・・・。
またしても深井が素晴らしいゴールで追加点、
さらに、これまた素晴らしいゴールをミシェウが決めて、3−1!!
ミシェウはJ初ゴールです!!
ふだんからチョコマカとテンションの高いミシェウですが、嬉しかったんだろうね、
左手薬指にキスに、サポに投げキッス、背番号指差しポーズまでやって
ゴールパフォ大サービスしてました。
ほんとにかわいいなぁ。
惜しい相馬のシュートのリプレイも、
浦和サポの巨大フラッグによる電波ジャックで確認できなかったり
ゴールキックになったボールをトゥリオがグッピーにセッティングしてあげてたりと、
浦和も奮闘見せますが、どうも詰めが甘いフィニッシュでゴールを割ることができず。
ジェフの方は無敗男・戸田の投入で、さらに攻撃を封じます。
てか、巻と戸田さんが準備してる姿は勝利を確信しちゃうわ・・・。
が、浦和の攻撃の前になかなかいい攻撃に移れないジェフに対し、
「だめだな、ジェフこんなんじゃ。」とレベルの高いダメ出しをしつつ
「世界3位のチームと対等気分かよっ(笑)」と自分に突っ込みをいれるという
こちらもレベルの高い観戦をしていたその瞬間。
ついに一点目もナイスアシストだったエジミウソンがゴール。
ふたたび「浦和こわい、こわい」モードに突入。
相馬がうちの猫のシュートがお腹に入って悶絶してたせいか、
4分もあったロスタイム。
ごめんなさい・・・・・・
もうメンタルグラグラで
正直同点でもいい。なんて思いながら応援してました。
が、サッカーの神様ありがとう。黄色の子達、よく頑張った!
長い笛が鳴って、ジェフ5連勝の瞬間です!!!
は・・・っ 早く順位表を・・・っ!!!!
映し出された順位表の画面は、ちょっと滲んじゃいました…。
何だろうこの気持ち。
もぅ・・・嬉しい・・・よくがんばった・・・っ!!(泣)
感無量。その言葉が一番しっくりくる感覚だったけれど、まだ早い。
あと2カ月。あと2カ月したら、もっともっと大きな感覚にたっぷり酔おう・・・!
今日は・・・っ 俺たちの日だぁ・・・!!!!
ハーフタイムにこの言葉で送り出したミラー監督の素晴らしき哉!
最後まで走りきった選手たちの素晴らしき哉!!
メンタルだけで勝てたとは思ってないし、メンタルだけで勝てるほどサッカーは甘くない。
浦和にしても、他のJチームにしても、日本代表にしても、海外代表にしても、
メンタルがすべてではないし、それが直接結果につながる確証もない。
今のジェフの強さは、一つのチームとして、一丸となってぶつかることのできる強さだとおもう。
ほんとうに、何も恐くはない。選手、スタッフ、サポーター。一人一人が”信じてる”から。
信じることで戦術が生き、選手個々の力が生き、ジェフのサッカーも結果も見えてくる。
たぶん今一番、幸せな時間を共有してるチームだとおもう。
今日は、おれたちの日・・・っ!!!
後ろから激しく倒されようと、負けやしないぜ・・・!!!
なにw どーした?!
やざぁーーーっ!!
(※また一発ネタしたんじゃなくって、ファウルされて抗議するヤザー。)
さぁ、つぎも一丸となって勝利を手にするのみ!!!
だって”俺たち〜っ??”、 ジェーーーフッ!!!!!
- favorite13 chat2 visibility102
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件