期待した途端負ける日本

  • ひよこ
    2010年06月30日 16:27 visibility149

16強に入っただけでもスゴイと思うよ。


誰もが「ベスト4?ムリムリ」って思ってたでしょ。


 


大会前の試合で散々な試合を見せてくれ、メディアはこぞって「大丈夫か!?」と煽る。


これがよかったと思うんだよね。


もしデキが良かったら期待しちゃったと思うんだよね。ワールドカップだから観てるって人は。


日本のレベルを知っているサッカーファンなら厳しい戦いとなるのは百も承知だろうけど。


 


まず、2勝1敗で予選を突破したというこの結果が素晴らしいじゃないですか。


私はここで満足しちゃいました。


決勝トーナメントの戦いはボーナスと思って観てました。


 


正直、パラグアイの調子は良くなかったと思う。


ボールを後ろで回すだけ。縦パス1本がなかなか入らない。


確かに日本が守りを固めていたのもあるだろうけど、オランダやアルゼンチン、ブラジルが相手だったら90分で決着していたと思うんだよね。


 


カウンター狙いの日本。


少ないチャンスをモノに出来なければ8強への道は遠い。


まだまだ発展途上の日本だから。実力では勝てない。


 


あれだけのポゼッションで失点しなかったんだから少ないチャンスを決めてほしかった。


本田がある番組で「運はピッチに転がっている。自分から拾いに行くだけだ。」というようなことを言っていた。


その運はカメルーン戦では拾えたが、パラグアイ戦では拾えなかったということだね。


 


 


PK戦については語る必要はないだろう。


今回は駒野が外したというだけ。もしかしたら遠藤だったかもしれないし、長谷部だったかもしれない。


ロベルト・バッジォが言っていた有名な言葉がある。


「PKを決めても誰も覚えていないが、外したら誰もが忘れない」 と。


 


駒野は日本のサッカー界の歴史に名を残したってことよ。


中田ヒデとともに。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。