やっぱり掴まらないアイアン IN 白水CC

  • かっぱ
    2013年08月20日 20:57 visibility780

夏休み2連戦二日目。

白水ゴルフ倶楽部に行って来ました。

何回行ってもグリーンが難しいコースです。
傾斜&芝目でわけわからん・・・。

結果
OUTスタート
OUT 47 (21パット)
IN   42 (17パット)
計  89 (38パット)

久しぶりに90が切れたよ[d145][d145]

前半はいつものごとくパットが打ち切れなくて苦しんだのですが、
昼食時に『午後はファーストパットは必ずオーバーさせる!!』と宣言し午後スタート。
強気のパットでオーバーしすぎもあったけど、返しのラインが分かってるからショートよりはミスの割合が少なかった気がしました。
で、意地でも入れる、という気合!!
最近は中途半端にスコアもまとまってきて、ボギーで逃げよう、という姿勢が強かったので意地でもパーを取りに行く、という気合でせめて言った結果、後半は4ホールでパーが取れました。

やっぱりゴルフは気の持ちようが重要だと再認識。


で、NEWアイアンにG25なんですが、やっぱり掴まりません。なんか微妙にフェード気味、てか5Iはスライス!!かなり注意して打つと捕まえることも出来ますが、気を使いすぎてしんどい・・・。
で、帰ってアイアンのスペックを調べたら、前のアイアンi20の重心距離が36mmくらいに対し、G25は45mmくらいあるようです。10mm違ってくるとそら掴まらんわな・・・。
てか、買い換える前にしっかり調べろよ、俺・・・・。

ラウンドから帰ってから鉛シートを買ってきて、バックフェースのシャフト側に鉛を貼り付けたけど気休めだろうな~・・・。
慣れるまで時間がかかりそうです。


chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。