
NEC軽井沢1日目観戦
-
-
かっぱ
2013年08月17日 21:01 visibility191
去年に味をしめて、今年も軽井沢72で開催されるNEC軽井沢72トーナメントを観戦してきました。
去年はあまりにも朝早くに着きすぎたため、今年は6時開場のタイミングに合わせて到着。今年も練習場のベンチに座って、プロの練習風景をばっちりみてきました。
去年は飛距離ばかりに目がいってましたが、今年はアプローチにより注目してみていました。
100Y以内の精度がはんぱなかったです。
ラウンドのほうは、上原彩子、金田久美子、表純子の組につきました。
PING使いとしては上原さんを応援しなければ!!
金田久美子のスイングは生でみるとやっぱり独特ですね。特にボールを置く位置がドライバーでほぼ真ん中、アイアンだとほとんど右足の前で、全身を使ってめちゃくちゃ飛ばしてました。
レーザー距離計測で250Yは普通にとばしてました。表さん、上原さんはオーソドックスなスイングですが、表さんは力強く、上原さんの安定性もすごかったです。
でもすごいとおもったのが、やはり100Y以内、とくにグリーンまわりのアプローチですね。
1m以内によせてきます。しかも強いと思っても、スピンでしっかりとめてくる。
どうやって打ってるんだろう・・・?
パットも集中力と、毎回同じルーティーンで動作に入っていました。金田久美子はショットもパットもキャディの指示通りに打っている感じでしたが、指示されたところにしっかり打っていくのはすごいとしかいいようがありません。
上原さんは惜しいパットがものすごく多かったです。紙一重で噛み合っていない感じでした。
初日の段階では表さんが-3で抜け出していたのですが、2日目で予選落ちということで残念です。上原さん、金田さんは予選通過ということで最終日も頑張ってもらいたいです!!
- favorite6 visibility191
-
navigate_before 前の記事
G25アイアンデビュー in ツインレイクスCC
2013年8月19日 -
次の記事 navigate_next
フルミエルが素振りに対応した!!
2013年10月2日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件