
仙台
-
-
コロボックル
2016年09月01日 23:10 visibility63
8/20(土)
4回目の仙台に行って来ました。
久しぶりのバスタ新宿です。
深夜24:40分発のバスに乗りました。
また最前列の一番狭い席でした。
今年 4往復して4往復 最前列です。
1人だからでしょうか?
バスは予定より早く朝7時前に仙台駅付近に着きました。
また 雨でした。
4回 仙台に来て 雨が2回 雪が1回 晴れが1回です。
今回めもシクラメンのライブで来ました(^_^)v
駅まで歩いて
ちらほらと開き始めた お土産屋さんを覗いたりして時間を潰しましたが
まだまだ開く気配もなかったので
暇だったので
ライブが行われる会場まで散歩がてら行って来ました。
商店街を通り どこまでも
ライブハウスRensa ここは3回目になります。
昨年 来た時も 先にある公園でイベントがやってましたけど
今回も 準備をしていました。
朝御飯は いつものお店で
朝から牛タンです。
頼んだのは いつもと同じ 牛タン定食です。
テールスープに
麦飯
追加でとろろも頼みましたが写真 撮るの忘れました(笑)
朝からビールもね(^_^)v
とても美味しかったです。
ごちそうさまでした(*^▽^*)
食べた後は ライブまで まだまだ時間かあるので
電車に乗って 仙台うみの杜水族館に行きました。
10時前に着いて入場券を買ったのですが
この日は 応援している リンク栃木ブレックスの試合チケットの一般販売の日で
10時を待って携帯でアクセスしまくりました。
ですが何度 アクセスしても
席の確保までは行くのですが
IDパスワードが違うと跳ねられちゃうんです。
マイページには繋がるんですが
5分 経って手続きが終わらなければ無効になっちゃうし
そんなこんなでアクセスが出来るようになったのが
10時50分過ぎからで
希望の席は確保出来ませんでしたが
何とか4試合分のチケットを押さえる事が出来ました。
本当は あと2試合分もと思っていただけど
携帯の充電切れで 諦めました。
1時間近くも入口付近で入りもせずに携帯と悪戦苦闘していて
傍から見たら 変な人に見えたかも(笑)
空いていた水族館も
その頃には 団体客も増えて
ゆっくり見る事は出来ませんでした。
かにさんも
あざらしさんも
ペンギンさんも
カメさんも
手倉森JAPNも見れました。
約2時間 水族館で過ごしてから
電車で仙台駅に戻りました。
商店街をライブハウスの方に向かう途中で
何故か仙台なのに秋田の祭りが行われていて
なまはげが居ました。
商店街にはBリーグの開幕を告げる仙台89ERSのポスターが
あちらこちらに貼ってありました。
とても美味しかったです。
ごちそうさまでした(*^_^*)
食べた後 雨が止んでいたので
会場の近くの公園に行ったら
行きなりの豪雨で ほとんど見ないで雨宿り
雨が小雨になったのを見計らい
ライブ会場へ行き
会場限定のラバーバンドは仙台はブルーでした。
ライブが始まり 2曲目の「ハートビート」の時に
DEppaさんが オイラがかぶっていたブレックスの帽子に気づいて
指を指してブレックスと言ってくれましたo(^o^)o
ライブは盛り上がりのうちに終了して
仲間と出待ちをして
自分は帰るので 泊まり組の皆さんと別れて いつものコース(*^_^*)
お風呂に入って汗を流してサッパリして
いつも仙台のライブ終わりに行くお店へ行きました。
いつもは混んでいるのに この日は貸切でした(^^)
先付けは 枝豆とナスの煮付けと焼きブリともずく酢
勿論生ビールも1杯
海賊蒸し 牡蠣・サザエ・蛤・ホタテ・つぶ貝
そしてお寿司
とても美味しく満足でした(^^)
ごちそうさまでした。
飲みたかった ずんだシェークは今回も飲めませんでした・・・
そして23:15分発のバスに乗り関東へ
行きも帰りも最前列でした。
自分は最前列以外には座れないのか・・・
今回も素敵な夏物語を作る事が出来ました。
家に帰るまでがシクライブです。
まだまだ自分のシクライブは終わりませんよ!
ひとまずお疲れ様でした。
- favorite0 visibility63
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件