見学と日本サッカーミュージアム

  • えつこ
    2011年08月28日 00:35 visibility81

一昨日の話なんですけどね…行ってきました!


午前中は練習見学に行き、いろいろ目的を果たし。


昨日は仕事でお見送りが出来なかったので、せめてもの…と。



あるトークショーに行くのが一番の目的だったのですが、女子ワールドカップのトロフィー展示もある日だったので、一緒に見ました。
きれいでした、とっても。ああ、優勝した証がこんな近くに…と感激しました。

因みに有料ゾーンにあるので、日本サッカー発展の為、見に行ってください。写真撮れたんで、載せようとも思いましたが…。


その目的のトークショーってのが、審判の家本さんとj's goalさんのライターさんとのものです。
前半はライターさんが各々担当のチームに関して語ってくれました。
その中の一人に川崎担当の江藤さんもいらっしゃっていて、注目選手を挙げてくれました。
クスさんとユーダイ先輩の野洲高出身コンビとヤジさん。ヤジさんはもっとガツガツいけば代表に選ばれる…と。確かに。私も思います。


後半はライターさんから家本さんへの質問によるバトル…程ではないのかな…でした。
さて、どうなるか…と思った直後、早速江藤さんがガンバ戦のサネ君退場について切り込んでいきました。
詳しく説明する前に家本さんからフロンターレサポーターはいらっしゃいますか、の問い。
手を挙げ、じっと家本さんを見ました(笑)
本当は何か話してやろうとも思いましたが、私が喋りだしたらとてつもない事にしそうだったので笑ってごまかしましたよ。
一フロンターレサポーターとしてはあのジャッジは気に入りませんが、一サッカーファンとしては受け入れられてたわけですし。
モヤモヤを吹き飛ばせたので良かったです。説明したいのですが、私がここで自分の言葉で書くと誤解が生まれたりして家本さんに対しての誤解になるのは嫌なので、勘弁しといてください。



他にも興味深い話を聞けたので大満足。
家本さんのトーク、むっちゃ楽しかったです。

家本さんもおっしゃっていましたが、審判の方がメディア、サッカーファンと直接話したりする機会はぜひ沢山欲しいです。
審判へのリスペクトを持つには、特に有効だと思いますし。


その時はまた、参加したいものです。


 


 


 

sell日常

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。