
おっさんでもフットサル練習する。
-
-
DAI
2013年01月23日 10:19 visibility622
『エアーシザース』してたら足首ひねった。
ボールすら使ってないのに。
さすがおっさんハンパない。
【ヘルスメーター】
前から欲しかったので買った。
んで。
人生初の体脂肪率ってのを量ったんだけど。
40歳がどの程度なのかがわからん。
数字では『13.6% 標準-』って出てた。
一級アスリートが一桁って話だから悪くはないのか?
どうなの?
おっさんのワリに結構いいの?
でもコレいいね。
なんか頑張って数字を良くしようという気分になる。
良い買い物だった。
【練習】
火曜は堺のおっさんたちと市営体育館にてフットサル。
日曜もフットサルしてたので筋肉痛ひどい。
でもこのチームは個人参加に近いチームなので気楽に参加できる。
雰囲気も「楽しく無理せず」というまさにおっさんフットサルの鏡。
ガツガツしてないからケガの心配なくてありがたい。
競技派のチームはケガするし痛いしガツガツしてるから怖い。
ガテン系の人とか見た目も怖い。
おしっこ漏らすわ。
個人成績は7分8セット中、2得点5アシスト
前回初参加の時に5得点4アシストだったけど。
ちょっとやりすぎた感がありチョット妙な空気が流れてた。
経験者半分、素人半分のメンバー。
さらに40越えの人が8割というスーパー老人チームである。
まぁ。
俺も40越えなんだけどね。
あくまでボール遊びに近い感じなので加減して遊ぶべきだと思い自重。
今回はアシストとパスに徹してみました。
まぁ成績としては満足。
あと課題であるボールキープもがんばったんだけど。
自分には向いてないと自覚。
がんばってシザースとか練習したのに使う機会が無い。
そりゃそうだわ。
早めにパスを出すからボールを持つことが無いもん。
イツ使うのよって話。
自分のスタイルにドリブルは必要ないと再確認させられた。
こうなると。
また課題が出てくる。
ドリブルは二の次。
ボールキープというのを練習するべきかと。
でも。
ボールキープってなんの練習したらいいの?
-
navigate_before 前の記事
おっさんでも「シザース」がんばる
2013年1月19日 -
次の記事 navigate_next
おっさんでもフットサルファッションがんばる
2013年1月24日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件