
おっさんでも血液型別でポジション占う
-
-
DAI
2013年02月09日 10:18 visibility1502
えー。
オレのような西日本を代表するおっさんレベルになると血液型でフットサルのポジションなどを決めてやってもいいとさえ思える。
そこでだ。
血液型占いをしてみよう。
下記を見て頂きたい。
A型
香川、乾、家長、森島、大久保、田中達也、三浦カズ
B型
高原、森本、都倉、宇佐美、ハーフナーマイク
O型
柳沢、松井、巻、、城、前園、中村俊輔、中村ケンゴ、中田英、小野
AB型
本田、玉田、名波、遠藤
ざっと日本のサッカープレイヤーの有名どころを挙げてみた。
世界で言うと何気にB型が少ないんだそうです。
なぜかというと。
B型男は団体競技に向いてないから。
B型男はわがままだから。
B型男は他人の言うこと聞かないから。
B型男はルーズだから。
B型男は個人的にオレが嫌いだから←関係ない。
まぁB型男は一緒に遊んでると盛り上げ役とかの部分で楽しいし。
その場の空気を明るくしてくれるので良いんですよね。
喋りもオモロイ奴多いし。
チームのムードメーカーとして最適。
正直嫌いではあるが一緒に遊ぶのは大好きだ。
ただ。事前連絡がルーズだったり欠員の出てはいけない時にしょーもない怪我したりとA型をイラっとさせるんですよね。
A型は自分の完璧に立てたタイムスケジュールを崩されるのを非常に嫌うのです。
あ。オレA型男ね。
細かく十全に予定立ててその通りに行動するの大好き。
でもそういった世話好きな部分がB型にウケるので友達はB型多い。
A型はB型に懐かれる。
迷惑極まりない。
しかしまぁ。上記のデータを見る限りO型はサッカーするに結構向いているのかもしれん。
有名どころ多いし。
O型は社交性や気遣いなどの部分で面で優れてると思うので団体競技に向いているのだろう。
多少適当な部分とルーズな部分があるがB型男ほどでは無い。
血液型占いってのは正直あんまり関係ないとは言われているが血液型で性格がある程度決まっているのは周知のこと。
前にTVで保育園児を血液型別に分けて料理を作らせてみると
レシピ、分量を忠実に守るA型
物凄い適当に材料を放り込み途中から遊ぶB型
相談しながら作るO型
各自で別行動して最初から遊んでいるAB型
という風に分かれてた。
ちなみに料理が完成したのはA型とO型。
B型は途中、AB型に至っては材料すら用意できてない。
周りの環境にあまり影響されていない園児でコレだからある程度の血液型での性格はあるのでしょう。
育ちの環境などで性格はガンガン変わっていくのでアレですが根本的な違いが出ているのは否めない。
これは研究も進んでいて確かな話らしい。
では。
ここで。
フットサル各ポジションにおいて何型が合うのかをおっさんが判断してやろう。
【Pivo】
サッカーでいうところのFWなわけですが。
オレ様主義の負けず嫌いで突拍子もないコトをする我の強い人。
まぁ。AB型だろうね。
【ALA】
サッカーでいうところのMFにあたるかな。
連携(中継)が出来て視野が広く周りに気を配れる人
O型かな。
【FIXO】
サッカーでいうところのDFですが。
判断力があり声が出せてゲームの組み立てが出来て責任感の強い人
A型でしょう。
【GOLEIRO】
GKですね。
FIXOに近いのでA型
ただし視野が広いとか気を配れるという意味でO型もよろしいかと。
【B型男】
早々にネンザなどの怪我により離脱→ベンチで声出し。
どうよコレ。
バッチリ完璧な布陣ですよ。
DF、GKにキャプテンとか多いからそう考えると広報とかチームリーダーはA型が向いているのでしょう。
ただA型は自分の予定を狂わされるのを酷く嫌うので長持ちはしない。
性格が適当なA型か比較的几帳面なO型が適任なんじゃないでしょうか。
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件