おっさんでもサッカー経験者に追いつく。

  • DAI
    2013年05月29日 10:14 visibility2593

最近自分のスタイルを変える方向で頑張ってます。



フットサルの試合に対して自分の持論は。


 


『ボールは走らせても疲れない』


『点は取られなきゃ負けない』


 


この2つ。



特に「ボールは走らせても疲れない」ってのはメインの考え方です。



ボールは友達じゃなくむしろボールは奴隷。



ガンガン走らせたらいいんですよ。



まぁ。俺の足元に来た奴隷は全く言うこと効かねぇけどな。



基本的に球離れが良く、パスメインの試合進行が大好きな自分。



詰められる前にパスを出せば個人技なんか要らないんですよ。



しかしながらやっぱり個人技が必要な部分がチョコチョコある。



正直フットサルでドリブル、ボールキープってのはイラン。ワンツーやローテーションで十分事足りるという考え方でした。



実際それでやっていけてました。



が。



フットサル慣れしてるメンバーと試合していると常時2本はパスコースがありパススタイルだけでも十分なんですが。



サッカー畑のメンバーに放り込まれると「自分のことは自分でしましょう」という感じになる。



パスコースをボール保持者が確保するためになんとかしなきゃダメなんです。



つか、ほとんどドリブル突破一択なんですけどね。



サッカー畑の人は足元上手なのでそれでも問題ないんだろーけどド素人に毛が生えた程度の自分はツライ。



自分より技術的に劣る人でも完全に抜ききるのは難しいのに上手な人が詰めてきたら俺終了のお知らせですよ。



いや。足元の技術はそれなりなんだけど慣れてないから咄嗟に出来ないんですよね。



ドリブルは慣れだと思うんで今はそれを強化中です。



んで。



最近そのドリブルやキープってのを課題に取り組んでいるんですけど。



問題点が2つ。


 


1、アワアワなる。


2、足がもたない。


 


この2つ。



1はパスメインで動いている時はさほど問題なかったのに「持つ」と決めたらアワアワ。



やりたいことの1/10も出来ない。



これは完全に慣れだと思う。



それより2が問題で、例えば1:1のボール奪い合いになった時


 


自分ボール保持

取られて相手ボール

それを取り返す

フェイントかけて抜きに行く

足が動かん

簡単に取られて終了


 


最近頻繁にフットサルやってて体力がついてきたと思ってたけどチョット色気出してキープやドリブルしたらこんなもんですよ。



ただでさえMP少ないおっさんなのに消費MP多すぎる。



DAIはメラゾーマを使った!MPが足らない!



こんな感じ。



膝ガクガク言うわ。



生まれたての子馬になるわ。



体力消費ハンパない。



前線でボール取られたらもう絶対戻れないっすわ。


 



まぁ。チームメガンテの最終目標はローテーションが使えるフットサルスタイルチーム。



だから最終的にはチームリーダーである自分が舵を取り方針を決めます。



チョットの個人技とパススタイルメインの動き方にしていく予定。



とはいえ足元が上手になるに越したことないので現在は一生懸命個人技寄りのスタイルを練習中。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。