
先制される最近
-
-
まも
2014年09月16日 23:04 visibility42
日曜の日記。
日曜はサッカーの県リーグ第5節。
人数は監督が不在で11人で人数ギリギリで望んだ1戦。
朝8時集合でコート作りしてからアップして、この日も試合前に集合写真をパチリ!
そして試合は最近どうも前半早々くらいに点を取られる展開が多い(´・ω・`)
右サイドから切れ込まれて、ゴール前に相手が2人。
マークつくよう指示はしていたが、その2人のうち1人にボールが渡りシュートを打たれるも俺がセーブしたけど、キャッチできずはじく形になり、そのはじいたボールが運悪くもう一人の相手の足元にいき空いてるゴールに押し込まれ先制される。。。
近い位置からのシュートに対するキャッチの重要性。。。
反射的にはじいている様では、まだまだいけないなー><
来るシュート絶対キャッチの意識をもっと頭の中に植えつけないと。。。
そしてさらに、相手のコーナーキックだったか、左サイドからのセンタリングだったか。。。
そのときにペナルティーエリア内に高いボールが入ってきたんだけど、どうも混戦すぎてゴールにへばりつくような感じで待機してしまった。。。(´・ω・`)
そのせいで、相手がゴール前で先にヘディングかつボールキープされ、至近距離からシュートされ失点。。。
もちろん味方からはキーパーでろよ!の声><
あーどうもハイボールに対して、特に混戦での対処にしり込みしてしまうことが最近多いんだよな。。。(´・ω・`)
もっと自分が取れる範囲は俺がとりにいく!っていう気合いというか、勢いというか。。。強い気持ちももっと胸に刻まねば。。。
結局0-2で前半終了。
そして後半。。。
相手の足がとまってきた感じなので攻める場面が多かったものの。。。
中盤でパス回しするも真ん中に集めたところでカットされてピンチになる。。。ってパターンが多く目立った気がした。。。
そして相変わらずの数少ないゴール前でのシュートシーンではシュートが外れる。。。
結局、点取れそうな相手に点が取れず。。。0-2のまま敗退。。。
これでリーグは2勝3敗。。。
前半早々から点を取られる展開、点が取れない展開。。。
せめて前半は無失点でいける雰囲気にもっていけるようになればいいんだけどな|-`).。oO
後、やっぱりシュートをきっちり決めれる練習をもっと練習で増やしてほしいとこだなー|-`).。oO
そして個人的にはハイボールの対処。。。特に混戦。
昔からどうも苦手にしているとこ。。。気合をもっと入れなくちゃ!
そして飛び位置とかそこらへんもコツつかんでいきたいとこ|-`).。oO
来週も地元の競技場でリーグ戦の予定だったけど、芝のはりかえとかで11月に延期になったΣ(ノ∀`*)ペチ
おかげで、来週は練習。
その練習で少しでも課題改善できたらいいなー|-`).。oO
再来週こそ勝つーーーー!!!
そして19時~は元チームメイトのチームのリーグ戦の助っ人。
せめてこの試合勝って少しは気分よく日曜終わりたい。。。
っと思ったけど、相手シュートが味方に当たりコース変わったシュートとめたりしたけど。。。その後、味方がペナルティーエリアの中でファール><
PK・・・コース読んだけど、俺が下にセービングしてたのに対して、上のコース><
触ったのに取れず><
0-1で前半終わる。。。
そして後半。。。開始早々から中央を見事突破されて1対1で飛び出すも飛び出して止まって対応する前にシュート打たれ追加点される。。。
どうも1対1.。。やっぱり相手の真正面から入れてないなー><
ボールに対して体で壁作るように対応しないとな(´・ω・`)
さらに、左サイドに同じような流れで突破され、相手と1対1。
そのとき、バウンドが変わったのか、相手の足元からボールがそれたんだけど、それに俺が手で外にはじきだそうとしたら、相手の足元に納まる形になってしまいそのまま突破されて無人のゴールへ。。。
あーwwボール触らなければよかった(´・ω・`)
一瞬の出来事すぎて手をすぐ引っ込めれなかった(´;ω;`)
で、こっちも後半はパスを細かくつないでゴールへ向かうもシュートまで打ち切れなかったり外れたり。。。1点返すも結局1-3で負け。。。(´;ω;`)
助っ人できてるのに2戦連続で勝ちに貢献できず。。。
あーあ(´・ω・`)
最近負けづくしな気がして切ないです(´・ω・`)
・・・いかん!もっと前向きに考えていこうー|-`).。oO
そういえば、帰りに5,6年前にサッカー誘ってもらった人にかなり久々に会った!
たまたま子供と試合見に来てたみたい。
もう今はサッカーはやってないみたいだけど。。。
最近こんな出会いや再会多いなー(・∀・)
まぁーでも、それはそれで新鮮でいいかな♪
日曜はサッカーの県リーグ第5節。
人数は監督が不在で11人で人数ギリギリで望んだ1戦。
朝8時集合でコート作りしてからアップして、この日も試合前に集合写真をパチリ!
そして試合は最近どうも前半早々くらいに点を取られる展開が多い(´・ω・`)
右サイドから切れ込まれて、ゴール前に相手が2人。
マークつくよう指示はしていたが、その2人のうち1人にボールが渡りシュートを打たれるも俺がセーブしたけど、キャッチできずはじく形になり、そのはじいたボールが運悪くもう一人の相手の足元にいき空いてるゴールに押し込まれ先制される。。。
近い位置からのシュートに対するキャッチの重要性。。。
反射的にはじいている様では、まだまだいけないなー><
来るシュート絶対キャッチの意識をもっと頭の中に植えつけないと。。。
そしてさらに、相手のコーナーキックだったか、左サイドからのセンタリングだったか。。。
そのときにペナルティーエリア内に高いボールが入ってきたんだけど、どうも混戦すぎてゴールにへばりつくような感じで待機してしまった。。。(´・ω・`)
そのせいで、相手がゴール前で先にヘディングかつボールキープされ、至近距離からシュートされ失点。。。
もちろん味方からはキーパーでろよ!の声><
あーどうもハイボールに対して、特に混戦での対処にしり込みしてしまうことが最近多いんだよな。。。(´・ω・`)
もっと自分が取れる範囲は俺がとりにいく!っていう気合いというか、勢いというか。。。強い気持ちももっと胸に刻まねば。。。
結局0-2で前半終了。
そして後半。。。
相手の足がとまってきた感じなので攻める場面が多かったものの。。。
中盤でパス回しするも真ん中に集めたところでカットされてピンチになる。。。ってパターンが多く目立った気がした。。。
そして相変わらずの数少ないゴール前でのシュートシーンではシュートが外れる。。。
結局、点取れそうな相手に点が取れず。。。0-2のまま敗退。。。
これでリーグは2勝3敗。。。
前半早々から点を取られる展開、点が取れない展開。。。
せめて前半は無失点でいける雰囲気にもっていけるようになればいいんだけどな|-`).。oO
後、やっぱりシュートをきっちり決めれる練習をもっと練習で増やしてほしいとこだなー|-`).。oO
そして個人的にはハイボールの対処。。。特に混戦。
昔からどうも苦手にしているとこ。。。気合をもっと入れなくちゃ!
そして飛び位置とかそこらへんもコツつかんでいきたいとこ|-`).。oO
来週も地元の競技場でリーグ戦の予定だったけど、芝のはりかえとかで11月に延期になったΣ(ノ∀`*)ペチ
おかげで、来週は練習。
その練習で少しでも課題改善できたらいいなー|-`).。oO
再来週こそ勝つーーーー!!!
そして19時~は元チームメイトのチームのリーグ戦の助っ人。
せめてこの試合勝って少しは気分よく日曜終わりたい。。。
っと思ったけど、相手シュートが味方に当たりコース変わったシュートとめたりしたけど。。。その後、味方がペナルティーエリアの中でファール><
PK・・・コース読んだけど、俺が下にセービングしてたのに対して、上のコース><
触ったのに取れず><
0-1で前半終わる。。。
そして後半。。。開始早々から中央を見事突破されて1対1で飛び出すも飛び出して止まって対応する前にシュート打たれ追加点される。。。
どうも1対1.。。やっぱり相手の真正面から入れてないなー><
ボールに対して体で壁作るように対応しないとな(´・ω・`)
さらに、左サイドに同じような流れで突破され、相手と1対1。
そのとき、バウンドが変わったのか、相手の足元からボールがそれたんだけど、それに俺が手で外にはじきだそうとしたら、相手の足元に納まる形になってしまいそのまま突破されて無人のゴールへ。。。
あーwwボール触らなければよかった(´・ω・`)
一瞬の出来事すぎて手をすぐ引っ込めれなかった(´;ω;`)
で、こっちも後半はパスを細かくつないでゴールへ向かうもシュートまで打ち切れなかったり外れたり。。。1点返すも結局1-3で負け。。。(´;ω;`)
助っ人できてるのに2戦連続で勝ちに貢献できず。。。
あーあ(´・ω・`)
最近負けづくしな気がして切ないです(´・ω・`)
・・・いかん!もっと前向きに考えていこうー|-`).。oO
そういえば、帰りに5,6年前にサッカー誘ってもらった人にかなり久々に会った!
たまたま子供と試合見に来てたみたい。
もう今はサッカーはやってないみたいだけど。。。
最近こんな出会いや再会多いなー(・∀・)
まぁーでも、それはそれで新鮮でいいかな♪
- favorite1 visibility42
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件