
「お前は駄目だ!」と認めないか信じるか・・・
-
-
taki
2008年10月25日 02:53 visibility35
数日前、自分は反骨心でやる気を
出す人もいると書きました。
(基本的に自分はスポーツ心理学が好きなので
こういうネタは今後も出てくると思います!)
基本褒めることが大事だと自分は思いますが、
ではどうして批判されても反骨心で伸びる人がいるのか?
おそらくそういう人たちは
自分自身に自信があるのでしょう。
つまり外からけなされたりしても、
たとえば過去における成功体験が
多かったりといった理由で
自分に自信がある場合、
自分はできる人間だと信じている場合、
たとえけなされても
そんなはずはない!
自分ならできるはずだ!
それを証明して見せてやる!
そういう気持ちが心の中に
本音としてあるのではないか。
だからこそ外から言われるマイナスの言葉を
プラスに変えてしまい、
結果をだすのではないでしょうか。
これはあくまで自分が現時点で考えている
仮説に過ぎませんが、
今後も考えて行きたいと思います。
どなたかアドバイスください!
出す人もいると書きました。
(基本的に自分はスポーツ心理学が好きなので
こういうネタは今後も出てくると思います!)
基本褒めることが大事だと自分は思いますが、
ではどうして批判されても反骨心で伸びる人がいるのか?
おそらくそういう人たちは
自分自身に自信があるのでしょう。
つまり外からけなされたりしても、
たとえば過去における成功体験が
多かったりといった理由で
自分に自信がある場合、
自分はできる人間だと信じている場合、
たとえけなされても
そんなはずはない!
自分ならできるはずだ!
それを証明して見せてやる!
そういう気持ちが心の中に
本音としてあるのではないか。
だからこそ外から言われるマイナスの言葉を
プラスに変えてしまい、
結果をだすのではないでしょうか。
これはあくまで自分が現時点で考えている
仮説に過ぎませんが、
今後も考えて行きたいと思います。
どなたかアドバイスください!
- favorite12 chat2 visibility35
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件