2015:JFL:前期4節:H:vsソニー仙台FC「前半の粘り強い守りも総合力で敗れる」その2
-
杉野雅昭
2015年03月28日 22:21 visibility95
MOM
「7大瀧 義史」
セットプレーでの2得点に繋げた。
精度の高さを存分に発揮した。
MIP
「11西林 直輝」
前半の右サイドからの攻撃で、攻撃を牽引した。
今後は、勝負所を精度高め、決定的な仕事に期待したい。
「7大瀧 義史」
セットプレーでの2得点に繋げた。
精度の高さを存分に発揮した。
MIP
「11西林 直輝」
前半の右サイドからの攻撃で、攻撃を牽引した。
今後は、勝負所を精度高め、決定的な仕事に期待したい。
2、戦評
岡山は、右サイドの11西林 直輝を中心に攻めるも最後の所のクロス精度やシュート精度、ドリブルの判断などを甘く、シュートまでなかなか行けなかった。
一方の仙台は、個人技でバイタルエリアに侵入し、岡山DFをかき乱す。
その結果、岡山のペナルティエリア付近は、人が密集するシーンが多く、目まぐるしく、泥臭い攻守の戦いが、繰り広げられた。
ただ、岡山は、体を張った守備で、前半は、守り切った。
後半開始から岡山は、気持ちを入れて30秒ぐらいに14千布 一輝の強烈なミドルシュートで、CKを得る立ち上がりも見せるも選手交代後のセットプレーで、失点する。
するとしばらくしてすぐにCKを直接決められて失点する。
岡山も4板野 圭竜のスーパーゴールで、1点返すも反撃もそこまで、1-2で、敗れた。
仙台は、1失点は、勿体ないが、実力を遺憾なく発揮し、しっかりと勝ち点3を手にした。
3、簡単な得点経過
A:仙台:0-1:9村田 純平(7大瀧 義史)
7大瀧 義史のCKを9村田 純平にヘッドで決められて失点。
A:仙台:0-2:7大瀧 義史
7大瀧 義史のCKを21木和田 匡が、弾き出そうとするも弾ききれず直接決まって失点。
H:岡山N:1-2:4板野 圭竜
GK32瀧本 雄太が、飛び出してクリアするも戻り切る前に4板野 圭竜がダイレクトで、ロングシュートを放つ。
GK32瀧本 雄太も触るもゴールにそのまま飛んで行き得点。
4、試合考察
4-1:スタメンの狙い考察
注目すべき点は、WBの6寄特 直人がDF登録で、スタメンで合った事。
逆サイドの11西林 直輝の登録は、MF登録だった。
これは、チームとしてのある狙いがあった。
そう考える理由は、6寄特 直人の左サイドは、前方にドリブルで、仕掛けられる7呉 大陸(ゴ・ダイム)が、配置してしていたからである。
これは、6寄特 直人に積極的なオーバーラップを仕掛けさせるというよりは、ある程度7呉 大陸(ゴ・ダイム)に自由にさせるという狙いがあった。
それは、前半は、左サイドからの攻撃は、少なかったものの左サイドの攻撃の増えた後半は、顕著だった。
6寄特 直人は、高い位置に上がらず低い位置から左足の精度の高さを活かす前線へのパスへというプレーに終始した。
そういった事もあり、6寄特 直人が高い位置まで上がってクロスというシーンは、無かった。
逆に右サイドの11西林 直輝の前方には、14千布 一輝という選手を使うのが上手いパサーを置くことで、二人で崩していくという狙いがあったと言える。
実際に11西林 直輝サイドからの攻撃は、前半活発だった。
後半に入ると運動量が落ちた事で、右サイドの攻撃が減った。
これにより、攻撃の糸口をなかなか見つけられなかった。
岡山Nのパフォーマンスが、時間経過と共に低下するのは、昨季からの課題であり、改善の余地があり、今後どういったチームになっていくのか注視していきたい。
岡山は、右サイドの11西林 直輝を中心に攻めるも最後の所のクロス精度やシュート精度、ドリブルの判断などを甘く、シュートまでなかなか行けなかった。
一方の仙台は、個人技でバイタルエリアに侵入し、岡山DFをかき乱す。
その結果、岡山のペナルティエリア付近は、人が密集するシーンが多く、目まぐるしく、泥臭い攻守の戦いが、繰り広げられた。
ただ、岡山は、体を張った守備で、前半は、守り切った。
後半開始から岡山は、気持ちを入れて30秒ぐらいに14千布 一輝の強烈なミドルシュートで、CKを得る立ち上がりも見せるも選手交代後のセットプレーで、失点する。
するとしばらくしてすぐにCKを直接決められて失点する。
岡山も4板野 圭竜のスーパーゴールで、1点返すも反撃もそこまで、1-2で、敗れた。
仙台は、1失点は、勿体ないが、実力を遺憾なく発揮し、しっかりと勝ち点3を手にした。
3、簡単な得点経過
A:仙台:0-1:9村田 純平(7大瀧 義史)
7大瀧 義史のCKを9村田 純平にヘッドで決められて失点。
A:仙台:0-2:7大瀧 義史
7大瀧 義史のCKを21木和田 匡が、弾き出そうとするも弾ききれず直接決まって失点。
H:岡山N:1-2:4板野 圭竜
GK32瀧本 雄太が、飛び出してクリアするも戻り切る前に4板野 圭竜がダイレクトで、ロングシュートを放つ。
GK32瀧本 雄太も触るもゴールにそのまま飛んで行き得点。
4、試合考察
4-1:スタメンの狙い考察
注目すべき点は、WBの6寄特 直人がDF登録で、スタメンで合った事。
逆サイドの11西林 直輝の登録は、MF登録だった。
これは、チームとしてのある狙いがあった。
そう考える理由は、6寄特 直人の左サイドは、前方にドリブルで、仕掛けられる7呉 大陸(ゴ・ダイム)が、配置してしていたからである。
これは、6寄特 直人に積極的なオーバーラップを仕掛けさせるというよりは、ある程度7呉 大陸(ゴ・ダイム)に自由にさせるという狙いがあった。
それは、前半は、左サイドからの攻撃は、少なかったものの左サイドの攻撃の増えた後半は、顕著だった。
6寄特 直人は、高い位置に上がらず低い位置から左足の精度の高さを活かす前線へのパスへというプレーに終始した。
そういった事もあり、6寄特 直人が高い位置まで上がってクロスというシーンは、無かった。
逆に右サイドの11西林 直輝の前方には、14千布 一輝という選手を使うのが上手いパサーを置くことで、二人で崩していくという狙いがあったと言える。
実際に11西林 直輝サイドからの攻撃は、前半活発だった。
後半に入ると運動量が落ちた事で、右サイドの攻撃が減った。
これにより、攻撃の糸口をなかなか見つけられなかった。
岡山Nのパフォーマンスが、時間経過と共に低下するのは、昨季からの課題であり、改善の余地があり、今後どういったチームになっていくのか注視していきたい。
4-2:前線のスタメンに関しての考察
16藤岡 浩介のトップ昇格。
15小林 秀征の怪我。
28幡野 貴紀のスタメン落ち。
これにより前線は、怪我から復帰した9上條 宏晃の1トップと、シャドーに、ドリブルで仕掛けられる7呉 大陸(ゴ・ダイム)と、良いパスを出せる14千布 一輝という組み合わせとなった。
以前までの15小林 秀征のスピードを活かした攻撃というのが、出来なかった。
17藤岡 浩介の様なFWらしいフリーランの質やゴールの嗅覚が足りない7呉 大陸(ゴ・ダイム)が、シャドーに入った事で、迫力不足は、否めない。
14千布 一輝の決定的な働きというよりは、奇襲に近い後半頭のミドルシュートぐらいで、機能したとは言い難い。
前回のホームでの試合で見せた連動性というのは、見受けられず、単発の攻撃が目立った。
今後に不安を抱くに十分な内容であった。
状況判断の速度を上げて、質の向上を目指すしかない。
16藤岡 浩介のトップ昇格。
15小林 秀征の怪我。
28幡野 貴紀のスタメン落ち。
これにより前線は、怪我から復帰した9上條 宏晃の1トップと、シャドーに、ドリブルで仕掛けられる7呉 大陸(ゴ・ダイム)と、良いパスを出せる14千布 一輝という組み合わせとなった。
以前までの15小林 秀征のスピードを活かした攻撃というのが、出来なかった。
17藤岡 浩介の様なFWらしいフリーランの質やゴールの嗅覚が足りない7呉 大陸(ゴ・ダイム)が、シャドーに入った事で、迫力不足は、否めない。
14千布 一輝の決定的な働きというよりは、奇襲に近い後半頭のミドルシュートぐらいで、機能したとは言い難い。
前回のホームでの試合で見せた連動性というのは、見受けられず、単発の攻撃が目立った。
今後に不安を抱くに十分な内容であった。
状況判断の速度を上げて、質の向上を目指すしかない。
その3に続く。
sellファジアーノ岡山NEXT
- favorite1 visibility95
-
navigate_before 前の記事
2015:JFL:前期4節:H:vsソニー仙台FC「前半の粘り強い守りも総合力で敗れる」その1
2015年3月28日 -
次の記事 navigate_next
2015:A代表:親善試合:H:vsチュニジア「強い縦(前)への意識で縦(上)を目指す」その3
2015年3月28日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件