2025 J1 第15節 名古屋 0-0 岡山@豊田ス

スコアレスのホームゲームの観戦記は書かないことにしているが

アウェイなので、いちを残しておく。 

 

前半終了時のDAZNのスタッツ

試合終了時のDAZNのスタッツ

 【Jリーグ通算対戦成績】2敗 0得点 3失点

前回対戦成績 2017年11月5日(日) J2第40節 岡山0-1名古屋@シティライトスタジアム

 

【岡山視点による超雑感】(PA:ペナルティエリア、右/左は攻撃側から見て)
スタメンは、前節アウェイ神戸戦(0●2)から5人変更

CB柳育崇→CB阿部(2試合ぶり)、WB佐藤→WB松本(2試合ぶり)、

VO藤井→VO藤田(2試合ぶり)、SDW木村→SDW江坂(2試合ぶり)、

CF一美→CFルカオ(2試合ぶり)

 

※ポジション略称

CF:センターフォワード、SDW:シャドー、WB:ウイングバック、

VO:ボランチ、CB:センターバック、GK:ゴールキーパー

 

ファジユニの中に白色の長Tシャツ2枚着ててポンチョも着ての立ち応援

 

12位岡山 対 17位名古屋 との対戦(勝点差4)

 

まずは屋根の部品が落下したとのことで安全確認作業に時間を要し、

開場時間が11時から13時15分に変更され

試合時間も14時から15時に変更された。

雨の中、待ちくたびれたけど、試合中には止んでくれて助かった。

 

岡山ボールでキックオフ。中2日の連戦で互いに動き重たく、ミスも多く

堅い前半でした。名古屋は序盤はロングボールを多用し裏を狙うも

精度が悪く、繋がらず、繋がってもオフサイド連発で、終盤になると

縦に速く攻め込むもシュートまでは行けなかった。

一方、岡山のシュートはCFルカオの2本のみ。前半12分、ショートカウンターから

SDW江坂の斜め右へのスルーパス、前半42分、ロングカウンターからCB阿部のスルーパス、

どちらもPA右で受けたCFルカオが右足でシュート放つもGK正面と枠外。

CK含めて得点の気配が無く低調な前半だった。

 

名古屋は2人、岡山はSDW佐藤を投入し、後半スタートすると前半と異なり

オープンな展開となり、名古屋が速攻や岡山陣内に押し込んでからシュートまで行くも

決定力は無く、交代選手を入れても変わらず。

岡山も押し込む時間帯はあったが、シュートまで行けず、後半30分、GKブローダーセンの

ロングキックにPA手前で途中出場のCFブラウン ノア 賢信が頭で競り合い、前にこぼれた

ボールに反応したSDW木村がGKとの1対1を冷静に右足でゴール左下へ流し込むも

オフサイドの判定。

 

アディショナルタイムは4分

右CKをSDW佐藤が右足で浮き球を蹴り込むと、ペナルティーマーク付近で

CB立田が頭で合わせるも相手にブロックされ、得た左CKをSDW佐藤が右足で

速いボールを入れると、ペナルティーマーク付近でCB工藤がダイビングヘッド放つも

相手にブロックされ、スコアレスで決着し、3試合連続無得点で連敗を2でストップさせた。

 

後半は激しい攻め合いとなったが、決定機は多くなく、両者の堅守が光った一戦だった。

互いに枠内シュート1本ですからね(笑)

田上不在で5試合ぶりのクリーンシートが収穫でしたかね。

でも、まぁ、ミドルレンジからシュート打たず、無得点に苛立ち、腹も立ったが、

アウェイで貴重な勝点1を得られたことを喜ぶしかないですね。

 

ルカオ不在時に得点取れたことあったっけ?って思うくらい点取れていない。

 

次節は、5/10(土) 16時~ アウェイ柏戦

アウェイ3連戦も早くも最終戦

完全にJリーグの日程君の意地悪とJ1の壁にぐうの音も出ませんが、

1勝ぐらいしてくれませんかねぇ~

 

【順位(第15節終了時)】 13位  5勝 4分 6敗 得失点差0

 

【遠征記と写真諸々】

4時前に起床。5時前に自家用車で出発し、近所の『なか卯(岡山今店)』で

「こだわり卵朝食(ご飯大盛)」(320円)済ませ、5時半頃、JR岡山駅近くの駐車場に駐車

6時18分発 のぞみ号に乗車し、7時58分 名古屋駅到着

ラーメン大河に行ったら朝9時開店だったので、名古屋駅に戻り

『驛窯きしめん中央通り』にて「きしめん」(750円)食べて

8時54分発 地下鉄桜通線に乗車し、8時56分 丸の内駅到着

9時5分発 地下鉄鶴舞線に乗車し、9時58分 豊田市駅到着

雨が降っていたので傘を差し、約20分でスタジアム着

入場前にスタグル

飛騨牛炙り丼1400円

開場時間が11時から11時半になっても、開場出来ないので、スタグルその2

富士宮やきそば700円 

何時が開場時間だったのは不明だが、14時過ぎにスタジアム入り

寒さで小腹減ったのでビジターコンコースで味噌串カツ700円購入 

選手入場中のメインスタンド 

選手入場中のホームゴール裏 

選手入場中のバックスタンド 

選手入場中のアウェイゴール裏(バックスタンド寄り) 

選手入場中のアウェイゴール裏(下段:左のブロックに応援団中心地) 

選手入場中のアウェイゴール裏(メインスタンド寄り) 

自分の観戦ビュー(倍率1倍) 

傾斜があって観易かったです。ちなみにファジサポは約1000人

指定席なので前方に陣取りましたが、後方はガラガラでした。

 

スタジアムから徒歩約30分で豊田市駅到着

18時5分発 名鉄豊田線に乗車し、18時56分 丸の内駅到着

19時9分発 地下鉄桜通線に乗車し、19時12分 名古屋駅到着

名古屋うまいもん通り内の『wave(ウェーブ)』で味噌カツカレー1200円を食って

『マクドナルドJR名古屋駅店』でハンバーガーセット450円食って、

新幹線の予約を取り直していたので乗車時間まで時間を潰し、

20時58分発 のぞみ号に乗車し、22時38分 岡山駅到着

23時前に駐車場を出て、23時半前に自宅着

 

雨の中、試合時間が1時間遅れたハプニングがありましたが、

来年こそは予定通りに試合開始され、名古屋戦初勝利したいですわ。 

 

【覚書】

(入場料)アウェイ指定席大人 4110円(手数料込)

(JR)岡山→名古屋11600円 名古屋→岡山11600円(新幹線のぞみ指定)

(鉄道)名古屋→豊田市830円 豊田市→名古屋830円

(駐車場代)800円(5:25→22:53)

 

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。