☆夏の予選準皆勤校~第1回夏の大会出場校・高松高校~
-
鶴丸 深志’
2011年11月18日 20:46 visibility727
日本の市町村を面積の広い順に20並べると、①岐阜県高山市 2,177.67 ②静岡県浜松市 1,511.17 ③栃木県日光市 1,449.87 ④北海道北見市 1,427.56 ⑤静岡県静岡市 1,411.81 ⑥北海道足寄町 1,408.09 ⑦北海道釧路市 1,362.75 ⑧北海道遠軽町 1,332.32 ⑨北海道別海町 1,320.22 ⑩山形県鶴岡市 1,311.51 ⑪広島県庄原市 1,246.60 ⑫富山県富山市 1,241.85 ⑬福島県いわき市 1,231.34 ⑭秋田県由利本荘市 1,209.04 ⑮新潟県村上市 1,174.24 ⑯秋田県北秋田市 1,152.57 ⑰北海道新ひだか町 1,147.75 ⑱岩手県一関市 1,133.10 ⑲北海道札幌市 1,121.12 ⑳北海道士別市 1,119.29 (面積の単位:平方km)となります。
高山市といえば、第1回夏の地方予選に参加した、岐阜県立斐太高校(斐太中として参加)の所在地であることは皆様ご承知の事と存じますが、高山市の面積2,177.67平方kmは、大阪府の1,897.85平方km、香川県の1,876.51平方kmよりも広いのです。
※撮影協力は歴戦撮影隊香川支部エレベーターガール
岐阜県高山市よりも面積が小さく、スポーツ用革手袋の生産量が全国1位である香川県のほぼ中央に位置し、多島美を誇る波静かな瀬戸内海に面し、これまで人々の暮らしや経済・文化など様々な面において、瀬戸内海との深いかかわりの中で、同県の県庁所在地として、また、四国の中枢管理都市として発展を続けてきた海に開かれた都市で、気候は年間を通して寒暖の差が小さく、降水量も少なく、江戸時代には譜代大名・高松藩の城下町として盛えた、人口約42万人の高松市に、香川県立高松高校があります。
高松高校は1893年(明治26年)に高松中学として創立された、香川県のみならず四国を代表する公立の進学校です。
野球部は1896年(明治29年)に創部され、香川県はもとより四国中等学校野球界で常に先導的な役割を果たし、高松中時代に記念すべき夏の第1回大会に出場するなど、甲子園には春4回、夏4回の計8回出場し、春夏通算成績が6勝8敗の伝統校です。
ストッキングには8本の黒いラインがありますが、これは春夏通算の甲子園出場回数を意味しています。
高松高校といえば、2005年(平成17年)第77回春の選抜大会に21世紀枠で72年ぶりの甲子園出場を果たしましたが、これは甲子園出場の最長ブランクとなっています。また、第5回夏の全国大会予選のみに不参加の予選準皆勤校です。
繰り返し記述しておきますが、予選準皆勤校は以下の18校です。
【岩手】
一関第一高校(第1回大会のみ不参加)
盛岡第一高校(第1回大会のみ不参加)
【宮城】
仙台第二高校(第1回大会のみ不参加)
【東京】
早稲田実業(第15回大会のみ不参加)
早稲田高校(第38回大会のみ不参加)
麻布高校(第8回大会のみ不参加)
【石川】
金沢泉丘高校(第1回大会のみ不参加)
【三重】
宇治山田高校(第61回大会のみ不参加)
【滋賀】
八幡商業(第3回大会のみ不参加)
【京都】
洛北高校(第31回大会のみ不参加)
【大阪】
明星高校(第61回大会のみ不参加)
桃山学院(第1回大会のみ不参加)
【兵庫】
県伊丹高校(第2回大会のみ不参加)
【鳥取】
倉吉東高校(第28回大会のみ不参加)
【島根】
松江商業(第1回大会のみ不参加)
【香川】
高松高校(第5回大会のみ不参加)
高松商業(第5回大会のみ不参加)
【愛媛】
松山東高校(第1回大会のみ不参加)
以上です。
- favorite57 chat15 visibility727
-
navigate_before 前の記事
☆和田新監督就任(予定)記念~我孫子高校~
2011年10月23日 -
次の記事 navigate_next
☆築地界隈ぶらり散策記~母校?発祥の地を訪ねる(やや嘘)~
2011年11月1日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件