サッカーの事についてふと考えたこと
-
RFC
2019年03月08日 13:13 visibility284
みなさまこんにちは~~
昨日まで早朝から現場に行き、残業して夜9時に帰宅する日程で
なんとか予定通りに終わり、本日は代休にすることができ
まずまずゆっくりしてます(笑)
またすぐ出張でつかの間の休息ですが
たまった家事もあるのと、仕事の電話がかかってくるので
完全とはいきませんが、まぁ楽してます。
さて、サッカーに必要な根本的なものってなんだろうって
考えてました。
一つはやはりボールコントロール。
一つのタッチですぐにコントロールできるのは
すさまじい武器ですし、キックの精度も重要です。
これは四六時中ボールに触れることで鍛えられます。
二つ目はボディコントロール。
ボールとは関係ないですが体の使い方は
サッカーにおいて重要です。
サッカーが格闘技といわれる所以ですね。
大迫選手は世界トップクラスのボディコントロールですね。
これは経験と意外にバスケットボールでもコツがつかめると思います。
もしくわ実戦的に人と何度も練習することです。
三つ目はメンタル。
気持ちの強さ、落ち着き、ブレない心は重要です。
日本人はテクニックがあるのですが
何故か本番になると発揮できず、ミスしてしまうのが多いです。
仲間にもいますが、リフティングやトラップなど上手いのに
本番になると私よりもダメになってしまい不思議です(笑)
自信が足りないのでしょうか?
自分に目線や責任が集中するのがやはりプレッシャーなのでしょうか?
ここは成長過程が問題かもしれません。
私は子供の頃から何でも自分でやってきましたので
失敗しても全部自分の責任です。
これらを繰り返して失敗の慣れをしてきたのでしょうかね?
PKもFKもピンチの時も
逆に笑ってしまうぐらい好きですね。
少しはメンタル強いほうだと思います。
女性が強くなり、良いことだと思いますが
日本の女性は男の子をかわいがりすぎです。
これは失敗してもママが許してくれる、
ママがなんでもやってくれるという痛い習慣が長く続いていますね。
女性と比べて日本人男性はメンタルがすこぶる弱いので
更にろうそくメンタルになります。
メンタルトレーニングが大切です。
本田選手や堂安選手のように
天性のメンタルがあれば良いのですが
心の強さは親が上手に育てないとダメですね。
私の家庭は複雑でしたので参考にはなりませんが
自己責任を小さい頃から行うことですかね。
ズレた感覚と思われがちですが
本当にズレているのは?と
客観的に考えれる思考できれば理解できると思います。
4つ目は
身体能力ですね。
これは努力と体格に合わせて長所を磨く。
身長がなくてもサッカーはできるので無視して良いですよ。
ジーコ、ペレ、メッシ、乾等々。
スタミナ、キック力、フィジカルは
体格は関係ないですからね。
5つ目は
空間認識能力
味方の位置、ボールの軌道、相手の位置を
瞬時に理解しパスを出したりパスカットしたり
ボレーシュート、ヘディングシュート及びカットに使うものです。
これは・・・・
利き脳が右脳の人が高く
腕を組んだときに右腕が下になる、つまり
左腕が上にきた人が利き脳が右脳になります。
(私は左脳だと思ってましたが右脳のようです)
鍛える方法はとても難しいらしく
有効な方法がありません。
プロの試合を見て、直感的に目覚めるしかないようです。
プロ選手はこの能力が圧倒的に高いようです。
これら5つのトータルバランスが重要となります。
足が速くてもテクニックがなければある程度までしか通用せず、
テクニックがあってもスタミナがなければ持続せず。
スタミナがあっても空間認識能力がなく
周りが見えていなくてはダメで
身体能力に恵まれていても
メンタルが弱ければ見掛け倒しとなる。
いずれか一つに特化せず、他も底上げしていくことが大切だと
持論ですが仕事中に思いました(笑)
仕事しろ!! はぃぃぃぃぃ!!!
って仕事の段取り、見積もり、内業、営業するのも私なんですがね・・・
繰り返しますが持論です(笑)
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件