軟式硬式の違い
-
雄介君@
2010年08月14日 08:14 visibility837
今日は家の近所で花火大会があり夕方までテニスをするのは自殺行為
のため、テニスコートでの練習がありません(^^;)
多分日中甥っ子G君と公園でちょっと打ち合うだけかと・・・。
明日は朝早くに仙台へ帰るので、午後のテニスは女房と2人ww
基礎の特打ちをして、硬式テニスの感覚を取り戻します♪
来週県大会ですしねぇ・・・(^^;)
さて本題。
軟式と硬式、同じテニスなんですが、似てるというと似ているし違うと
いえば違うものです。
違うもの
・ボール
軟式は軟らかくそして弾まない。硬式プレーヤーがいきなりやると、
サーブやストロークでは球が変形しすぎちゃいます(^^;)
多少打つときスピンを少なめにして叩けば、よく返ります♪
球は弾まないので、ある意味ライジング打ちしやすいかもしれませ
んねぇ。
・ラケット
軟式はすごく軽いです。
硬式をやった後に軟式をやると軽くて振りやすいですが、逆になる
と重くて最初苦労します(^^;)
・ネット
厳密にいうとネット本体は別物なのですが、市営コートなどでは共
通で使っているところが多いです。
違いは、硬式用は網自体が太く、そして上部が2重になっている事。
また、センターにベルトをつけ、低くしていることです。
特にサービス、硬式プレーヤーが軟式をするとき調整が必要にな
りますねぇ(^^;)
・ルール
微妙にルールが違います。ポイントの数え方やサービスの仕方、
そしてタイブレークの方法。
そしてびっくりしたのはサービストスのやり直しがNGなんだそうで
す(^^;)硬式のつもりでやったら、2度フォルトを宣告されてしまい
ましたぁ(><)!
でも、硬式から派生しただけあって、根本的なもの(4ポイント1ゲ
ーム、サービスチャンスは2回、奇数ゲームでサイドチェンジなど)
は同じです♪
・打ち方
軟式オンリーの人、硬式オンリーの人は全く打ち方が違います。
でも、軟式出身の硬式プレーヤーは、スクール等で矯正をしない
限りある程度の軟式打ち要素が入っていることが多いです。
先日埼玉オフ会に参加したとき、ある方から「軟式出身でしょ?」
と言われました。サービスの仕方が純粋な硬式プレーヤーと違う
ようです(^^;)
そういえばよしさんのボレー、明らかに軟式打ちです(笑)
今回私は、硬式打ちをベースにして、スピンを少なめにしてサーブ
やストロークを打つというやり方にしました。
これで十分通用します(^^)v
但し、私が対戦したのは中学2年生の県上位。
高校以上の人としたわけではありませんので、本当に通用するか
はわかりません(^^;
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件