
鴨川秋季キャンプ 第四クール2日目 見学
-
-
べがっち☆
2013年11月18日 00:00 visibility320
鴨川秋季キャンプ最後の週末の今日は天気も良く午後から紅白戦、サイン会とイベント盛り沢山で朝から沢山のファンが詰めかけていました (最後の俊ちゃん!!)


午前はメインで打撃守備をやっている中

ブルペンでは大谷が熱のこもった投球練習いい球投げてます

隣りではテスト生の外国人ローリーが里崎を座らせ投げていましたが変化球のコントロール悪く球も何と無く抜けぎみ…多分落第でしょうか…
サブグランドでは

投手陣が投内連携や基礎体力の練習をしていました
午後は12時半から紅白戦…

白組先発はテスト生元日ハム金森
コントロール良さげですが緩急が感じられずいい当たりばかりされています
紅組先発はテスト生元西武岩崎

スライダーはいいと思いますがその他コントロールが悪くカウントを悪くしてランナーを貯め失点の最悪の投球監督も1回で見るのを辞めてしまい不合格でしょう
今日良かったテスト生は白組2番手元巨人の岸

低目にキレのある球がコントロールされ緩急をつけるカーブも良かったです
テスト生の外国人は
紅組1番は右のハフマン

シュアな打撃をしています打撃はかなり日本に適応できるのでは?右打ちですし中距離打者みたいでまぁまぁです
白組1番は元BC福井の(セリツ)ジョニー

左打ちちょっと突っ込む所が気になりますがバットコントロールがいいのかヒットはでます
しかし両外国人とも外野手です・・打撃的には適応できているのではないかと思いますがセリツのほうが上?
試合は序盤先発両テスト生のグダグダな立ち上がりの点の取り合いから始まり・・

白組4番大松はタイムリーが出ていい当たりはしていましたが打球が上がらないのにちょっと不満を感じました

紅組4番清田、結果は出ませんでしたが鋭い当たりを打っていました

白組3番手藤岡やっぱりボール先行の先頭を歩かせる苦しい投球ですが併殺に取り結果オーライいつもの紅白戦でも?ハラハラ薄氷の投球です

紅白戦は予定は7回まででしたが14時半時間切れ6回で終了・・
紅組の予定では次の回あたり黒沢の登板の予定みたいでしたが見たかったですが残念です

試合後はメインでは特打 居残り練習が行わ かたや競技場ではサイン会も行われていました

そして16時を回る頃周囲の山々で夕日が陰ってきて練習が終了・・私の今年のキャンプ見学も終了です
- 事務局に通報しました。

chat コメント 件
コメントをもっと見る