
2014年OP戦は憧れの地から
-
-
べがっち☆
2014年02月17日 22:58 visibility211
2014年オープン戦第一戦、最南端・最西端、キャンプ石垣島でのオープンです。


2014年プロ野球最初のスタメンはこんな感じでした
スタメンは…はまだまだオリは誰これ?状況ロッテも若手中心と沖縄出身凱旋試合的な意味も?

ロッテ先発は大嶺祐、変化球は少なく緩急がなくストーレートのコントロールも定まらなく2死を取るがそこからの失点で苦しい投球です

オリックス4番竹原の最初の粘りの四球から狂わされたようです。

オリックス先発は松葉低目にコントロールされていて今年も苦手になりそうな投球です


ロッテ今年の初安打は4番井上、この時期ですが猛打賞で面白い存在になって欲しい…


2番手は川満立ち上がりから制球定まらず無死満塁のピンチ川崎コーチ出動、
その後は抑えて二極端の投球で投手陣は凱旋登板の大嶺祐、川満が失点したがその後は無難に抑える投球

打線は期待の新外国人クルーズまだ上がってきていないのかタイミングがあわずフライばかり…

清田が2つの二塁打と、

大嶺翔が兄貴の分も猛打賞、4打点で大活躍

7回には青空にジェット風船が飛びました

最後は今シーズンキャプテン鈴木が逆転打を放ち今年初勝利です


試合は沖縄出身選手凱旋試合しかし結果は明暗を分けました大嶺祐は散々?、その分大嶺翔がカバーで活躍川満も失点ですが投手陣はマスクが吉田、田村とオーブンでストレート主体を割り引いても悪く井上、大嶺翔の活躍が目立つ試合でした
試合後はキャンプ地の特権? 打撃練習をしていました



自チームのキャンプ地はいいですね
- favorite3 visibility211
-
navigate_before 前の記事

2014年シーズンが初まる遠征、第一弾 石垣遠征
2014年2月16日 -
次の記事 navigate_next

2014年ホームオープン戦初戦はルーキー野手そろい踏み
2014年3月8日
- 事務局に通報しました。

chat コメント 件
コメントをもっと見る