
夏の甲子園 - お盆休み初日
-
-
BIGSTONES_miura
2017年08月12日 07:25 visibility1132
酒を止めて半月、ようやく血圧が下がりはじめました・・・
やっぱり酒が高血圧の原因だったことに残念なようなスッキリしたようなmiuraです・・・
大阪でも草野球はボチボチと続けてますよ、地元のオッサンチームで捕手として
先週末も試合がありまして、今はだいたい一ヶ月に一試合ペースですね、回復の遅くなった老体には丁度イイです(^^;)
ワタシは全然打てませんでしたが、4-3で加入後初勝利!相手は平均年齢で20歳くらいは若いチームでしたが、オッサン達も投手を中心に頑張りました!嬉しかったですね(^^)
そして昨日は甲子園!!広陵、中京、横浜、秀岳館、興南、智辯和歌山、大阪桐蔭と強豪and伝統校がひしめく1日は、
早朝から激混み!!これで朝の6時前の状態、外野自由席に並ぶ人々の群れ・・・
写真を撮れる状態ではなかったですが、内野席のチケットを買う人の行列は甲子園駅の前まで連なるカオス状態www
どこが行列の先頭と最後尾なのか全然分かりませんが、甲子園のスタッフは慣れた様子w
ワタシも朝5時の電車で現地に向かったんですけどね・・・
列の先頭に陣取ってる人は徹夜組、内野チケット買える位置に並んでる人も徹夜か始発電車が動く前に並び始めた人達のようでした
これは独りで並ぶのは厳しいっすねwトイレに行くにも前後の人に声かけていかないとw
ま、トイレも基本的に長蛇の列ですwww
と、思ったより壮絶な座席争いを目の当たりにして家に帰ろうか迷いますが、外野席の列に並んでダメだったら帰ることに
ハイ、なんとかレフト最上段付近に座席確保(汗)
端っこの席が良かったのでこんな場所になっちゃいましたが、出入りのしにくい真ん中ならもっと低いところでもいけましたね
でも、守備位置を確認するにはこれ位高い方が逆に良いです
朝イチなんで内野席はガラガラ(チケット販売中)ですが
外野はこの埋まりよう(爆)
オマエら墓参り行けwww御先祖様に謝れwww
まったく、お盆だというのに野球なんて観てるんじゃないよ!!
さて、そんな不届き者の一人でもあるワタクシも
初の甲子園を満喫!やっぱり現場で観戦する方が良い!!
以前師匠さんに言われた「高校野球は試合前のノックで実力だいたい分かりますよ」ですが、さすがに甲子園に出てくる学校はどこも巧い・・・特に横浜高校(負けちゃいましたが)のノックはレベル高かった~
元ヤクルトの野村監督がV9時代の巨人軍の試合前ノックを「It's ShowTime!って感じ、試合前の練習で既に魅せている」と評しましたが、それを思い出しましたわ(プロの本気ノックはもっとスゴイんでしょうが)
守備が巧いチームのノックは観てるだけで気持ちイイね
さて、外野は無料の自由席ですが座席が埋まると入場規制が入りまっす、とはいえキチンと観客を管理出来ませんので、
通路に立ったり階段に座ったりして観戦する輩が多発(笑)
なかなかサバイバルな夏の甲子園です
遠征して観に来る人は相当な覚悟がいりますね
最後に
高校野球ファンにはおなじみの智辯の「C」はじめてナマで観ました←そりゃそうだ
今年の夏休みは急きょ東京から慎之助さんが来ることになり、明日も甲子園に行ってきます
特に予定の無かった夏休みですが、高校野球一色になりそうです
今日は慎之助さんが来る前に20km走やっとかないと・・・
北海道マラソンまであと2週間!
頑張って準備していきます
- favorite3 visibility1132
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件