アンリの移籍に思うこと
-
学
2007年06月14日 22:44 visibility200
みなさん、こんばんは。
今日は、移籍の噂かまびすしいティエリ・アンリについて書こうと思います。
いろんな掲示板見てきたら、アーセナルサポさんたちの大方のご意見は、「いま移籍されちゃったら困るぅ〜」てなかんじですが、そんな女々しいことおっしゃいますな!と言いたい。
ぶっちゃけ、私はアンリが移籍しようがしまいがどっちでもいいじゃん、て思ってます。もうそろそろ、無敗優勝した黄金時代のメンバーから脱皮して、世代交代を完全に実現すべき時が来たような気がします。
拙記「幻想曲ベルカンプ編」にも書きましたけど、ベルカンプが引退して、アーセナルの一つの時代は終了したと私は思ってます。ベルカンプ後は攻撃をアンリ頼みで凌いでは来ましたが、もう30歳になろうとするのに、それをあと何年続けられますか。そろそろ、脱アンリ化(何だ、この言葉?)を図るべき時だと思いますがいかがでしょうか。ファンペルジー君か、アデバイヨル君に頑張ってもらいましょ。最初はちょっと不安だけどね(笑)。
てな具合に書いてはきましたけど、私の予測では、ヴェンゲルが辞任でもしない限り、アンリの移籍もないと思います。したら恩知らずですよ。ユベントスをお払い箱になった只の左ウイングの選手を買い取ったうえに、世界最高のストライカーの一人に育ててもらったんですから。あれ、でも、もう十分恩は返したかな。
たぶん、一選手がクラブに選手補強を促す、例の駆け引きなんじゃないかなあと思ってます。「良い補強をしないなら、勝つ気なしとみなして出て行くかんね!」ていう例のやつ。ローマのトッティなんかもよくやりますけど、結局は出て行かないでしょ。しかも、そんなんしてもクラブ側には大概効き目はないようですし。アンリサイドは、トレゼゲをトレ、なんて進言してるようですが。
てな訳で、あんまり報道に惑わされずに、補強するにしてもしないにしても、ガンナーズらしさを失わないで欲しいと願う今日この頃です。
- favorite23 chat10 visibility200
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件