アランはアランでも
-
学
2008年03月11日 22:18 visibility521
アラン・スミスはフォワードじゃねえのか!?
どっからおかしくなっちまったんだ?
あ、そういえばマンU時代にファーガソンがロイキーンの後釜として、メンタリティが似てるからっちゅうだけでセントラルミッドフィルダーで使い始めたのが不幸の始まり・・・。
てな感じで始まったアンフィールドです。
序盤からリバプールが攻めまくり、ニッキーバットとアランスミスが必死こいて食い止めます。
不満も言わず(?)守るスミスが健気に思えてきます。
でも、それも前半43分まで。
あんだけ攻め込まれりゃ綻びるのも時間の問題でした。
特に2点目のジェラードのパスとトーレスのフィニッシュ!
絶好調の二人。後半の3点目もこのコンビでした。
いったんはオフサイド、でも戻ってラインを掻い潜るジェラード、パスを出すトーレス。
もう、あうんの呼吸やね。
Liverpool v Newcastle United
それにしてもニューキャッスルのオーウェン、どうしちゃったんだろう。
まるで影薄し。
かつてのスピードも切れも無し。
早熟のワンダーボーイもこのまま消えていくのか。儚いなぁ。
同い年で同じリバプールユース出身のジェラードとは今の境遇が天と地の差。
あの時金に目が眩んでレアルになんか移籍しなきゃよかったのにね、と言ってもあとのフェスティバル。
ミルナーも伸び悩んでるしなあ。
もう伝説のあの人に帰ってきてもらうしかないじゃんか。
カムバック!アラン・シアラー! ■
アランシアラー。惜しまれつつ2006年に引退。早く指導者として戻ってきて欲しいです。
- favorite27 chat8 visibility521
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件