マウンドへの適応力

  • ノブ2
    2012年05月21日 21:02 visibility2467

昨日は我がチームのシーズン初戦でした。[d150]


いろいろありましたが、やっと試合ができました。[d228]

この日は先発を任され、なんとか勝ちたい試合でしたが、結果は8-7で敗戦。[d156]

投球は5回までで2失点、制球はよくなく置きに行く球が遅すぎて相手打者を翻弄した模様。[d223]

でもバックの守りでゲッツー二つとってもらいなんとか踏ん張れたゲームでした。

その後はリリーフがまさかの乱丁で同点から逆転。

残念ながら自分の勝ち、負けのつかない試合となりました。

しかし、負けはしましたが打撃もほぼ全員安打、初戦にしてはおもしろいゲームでした。[d145]

ただ、今回一番の課題は、マウンドの適応力でした。

いつも硬い平面で投げて練習しているので、掘られたところに土を盛った柔らかいマウンドに適応するのが難しかったです。

ステップ足の置き場がなんとかなく定まらない、挙句に滑る。[d276]

硬いところと柔らかいところの間に足を置いてしまうなど、気になってしょうがなく。

また回が進むにつれ、どんどんプレート近くの穴は深くなりますしね。

もちろん投手を永くされている方なら自分なりの対処もあるんでしょう。

初めてのグランドだとなんだかその辺が今回気になってしまいました。

という言い訳を残すようですが、投手の方でいいアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。[d230]


chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。