
変化
-
-
よーへー
2014年10月28日 11:56 visibility122
毎日
小中学生とフットボール
彼らの変化はオモシロイ
フットボールだけ言えば
スタンスが変わるだけで急に上手くなるし
家庭環境が変わったり
家族とのコミュニケーションが良くないだけで
成長が遅くなったり
子供たちの方大人よりもなんでも吸収する
その分ストレスとかの影響もすごいんだと思う
自分も親として
子供との接し方やサポートの仕方を考える
フットボールだけ言えば
特に何も言って聞かせるよりも
コミュニケーションを普段から取ること
試合やトレーニング
親側から何も言わない
コミュニケーション取れてしっかり話す環境があれば子供から話してくると思う!
自由にさせて
それを信頼して応援する
子供も人間として付き合うこと
先日子供たちと話してて変化を感じた
発言や行動が前向きになってきたことを誉めたんだけど…
そりゃコーチがそう伝えてくれたからだよ〜!!って
俺らはコーチが教えてくれるならずっとフットボールやめないよって
このチームでずっとやりたいって
彼らがフットボールを生活の一部で文化になっていることを感じたね♪
嬉しかった
ありがとう〜♪
これからも頑張らないとだ
いつも楽しく!!
みんなと一緒に
これが一番大切なことだな!
- favorite1 visibility122
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件