楽しみな事は…

おはようございます。
風がビュービュー吹いてきて〜
ってめちゃめちゃ寒いです。

昨日は午後からバッチリ睡眠。
起きたら仕事前…。
なので今も全く眠くありませんが
本日は夕方から延期になっていた
大会があるので再び寝ることにします。

サッカーに参加できないのは残念ですが
大会に備えてしっかり寝ます。

ってことでわらスポ。
俊輔が77日ぶりに実践復帰し得点も記録。
代表やCLに無事に間に合いましたね!

柳沢の京都加入が正式発表されましたね。

広島の駒野は磐田に移籍を決断した模様。
慰留に努めていた広島は白旗とか。
近日中に発表になるんじゃないでしょうかね。

大宮に移籍といわれていた横浜FCの内田は
完全移籍ではなくレンタルで決着。

名古屋の監督になるであろうストイコビッチが
無事に指導員免許を獲得。
これで障害がなくなりましたね。

千葉の山岸がクゼ監督の来日を待たずに
川崎Fに移籍を決断!!
千葉は日本代表に名を連ねる5名のうち既に
3名の離脱が確定…
残るは巻と羽生。
そして佐藤勇の京都移籍がどうなるか。
これに関して
昼田宗昭強化部長は
「まだ誰も(移籍は)決まってない。0・1%でも
本人に迷いがあるなら話をする。
出て行ってほしい選手はいない」
と残留に全力を尽くす構えではあるけれども…
裏を返せば残留を決めている選手も居ないということで
危機感は否めないところですね。
主将のMF佐藤勇人は
「もっと早く監督とか決めてくれたらよかったな、
と思いますけど…。運命に任せます」
って…移籍に心が傾いていると取れなくも無い発言。
どうなる千葉!?

浦和の長谷部はどうやらドイツのヴォルフスブルクに
決めた模様。サインは済ませてないものの17日に
メディカルチェックを受ける。
これにより代表合宿には参加できない様子。

昨日のクリンスマンのバイエルン監督就任にあたって
会見が行われました。
※クリンスマン「非常にうれしく、また光栄に感じている。
代表監督を引き受けた時と同じような特別な感じだ。
このようなレベルで仕事をできるというのは、
そうそうあることではない。
サッカー界においてバイエルンは最上級に属している」
さらに
※「クリスマス直前にルンメニンゲ会長から連絡を受け、
感情的にすぐさま結論を出した。
妻に、一家そろってミュンヘンに引っ越すことを
思い描けるかと聞いたところ、できるとのことだった」
※「バイエルンでは最も良い結果が期待されるだろう。
マックス(最大限)を手にできるように尽くしたい。
ドイツ人選手だけでなく、国外からのトップ選手とともに
やっていけることに魅力を感じている。
個々の選手のレベルアップを目指してゆく。
そうすることによってチームもおのずと良くなっていくだろう。
ドイツ代表監督時に始めたやり方を継続していく。
選手の能力を最大限に引き出せるようにスペシャリストの
スタッフを編成するつもりだ。
コーチ陣の候補はすでに頭に描いているが、
米国やその他の国の国際的なスタッフで構成されることになるだろう」
と語っています。
※ルンメニゲ会長「彼こそ求めていた監督」
手のひら返した〜w
W杯の時は批判したくせに…w
※ヘーネスGM「われわれは新たな道を切り開いてくれる人間を探していた。
彼がオファーを受け入れてくれてくれたことを誇りに思う」
※「わが道を行く、一筋縄ではいかない監督を迎えることになった。
斬新な考えを持ち、とりわけ若い選手とうまくやっていける監督だ。
そのことをうれしく思っている」

ドルトムントに移籍するかもと言われていたレーマンですが
結局の所移籍はせず、とりあえずはアーセナルに留まる事となった。
ただ今後の移籍に関してはまだわからない状態。



わらスポF1
多分最後のシートであるフォースインディアには
エイドリアン・スーティルとジャンカルロ・フィジケラ。
テストドライバーはビタントニオ・リウッツィで決定。

今年から参戦すると発表していたプロドライブは
カスタマーシャーシの問題からF1参戦を断念すると発表。

今後の新車発表スケジュール
1.14 BMW
1.16 RedBull
1.29 HONDA
1.31 Renault
2.19 Super AGURI

Williamsは発表会は行わないものの
1月の後半には新車がテストにお目見えする予定。

HONDAのテスト&リザーブドライバーに
アレクサンダー・ブルツが加入と発表。
経験のあるテストドライバーに
智将ロス・ブラウンの加入。
HONDAは低迷からの脱却なるか!?


今年は色んな意味で楽しみが一杯♪
ってことでおやすみなさい。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。