W杯まとめ その⑦

いよいよ大詰めこれで決勝と3位決定戦の

カードが決定する準決勝2試合目。


の前に…
少なからず色々なカテゴリーに影響を及ぼす
W杯ですが、F1とも中々かかわりがあります。

開幕前にセナ没後20年という事で
カップを捧げたいと言っていた選手も居れば
昏睡状態だったシューマッハに捧げたいと
言っていたシュバインシュタイガー。
ところが準決勝はネイマールに捧げたいになり…
シュバインシュタイガーは慣れないポジションで奮闘。
あのような結果に。

しかしまぁNHKもやってくれたもので
直前になって総合からEテレに変えたもんだから
予約録画できなかったじゃないか(怒

それはいいとして、ブラジル国民のあるインタビューが
頭から離れない…何で読んだか、はたまた
TVで観たのか…
「ブラジルは優勝できないわ。」
「だって国民がサッカーよりも経済とか
 政治に目を向けるようになったから。」
うーん…確かにW杯が始まったらおさまると
思われた反対デモは少なからずあったようだし。
敗戦後の暴動は…どちらにしても起きた事だろうけど。


前置きが長くなったのは、試合にあまり興味が
わかなかったから。
って事で…

オランダ△0-0△アルゼンチン PK2-4
強者vs強者だったのか…
はたまたグダグダ同士だったのか…
人によって見方の分かれたであろう
120分はPKで今回はクルルを出せずに
交代枠を使い切っていたオランダの敗戦。
コスタリカ戦は研究してからクルル出したのは
分かるんだけど…
アルゼンチンはPKしてないし研究してなかったのだから
実はクルルだす理由はコスタリカ戦ほどは
なかったのでしょうね。


やはりどちらの試合も南米vs欧州の構図に
なりましたなぁ…
実はアディダスvsアディダス
ナイキvsナイキって戦いにもなりました。
アンブロ買収→イングランド代表頂きます→売却って
流れがどうも気に喰わないのでNIKE乙。
ってな個人的感想。
実際は買収後に不況となった為
経営見直しで売却ってなってるんですけどね。

そしてブラジルを応援してたフジテレビは
3位決定戦放送できて良かったじゃんw
とも思ったり。

残り2試合ミックジャガーさんはどちらを応援
するのでしょうかねぇ…
ドイツは応援しないで頂きたい。

3位決定戦
7月13日05:00 ブラジルvsオランダ
王国の意地か…決定戦不要を唱える
ファンハール率いるオランダか。
今度はネイマールにも最後まで観て貰えると
いいですね…w

決勝戦
7月14日04:00 ドイツvsアルゼンチン
ブラジル戦の様には行かないんだろうなぁ…
歴史が変わるのか…
マラカナンで最大のライバルがカップを掲げるのか…

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。