徒然なるままに…

先日伊豆にいってきたわけですが…
その往復で見つけたものを報告します。

とある看板。
ミラー貼り!
全室ミラー貼り。
ほぉ〜今時全室ね…
何の事かわからない方は次にいってください。

池袋から乗ってきたダンス好きであろう子。
音楽聴きながら首が前後に…鳩??
そのうち手動き出す・・・
なんかクラウチっぽい。
あ〜そういうのやっているんだろうけど
ここ車内だから変だよ。

時は流れて帰り道。

そのまえに湘南新宿ラインは高崎、宇都宮(群馬、栃木)
から小田原、逗子(神奈川)までかなり長距離を走ります。
ちなみに俺は大宮(埼玉)〜小田原(神奈川)
に乗車するわけですが、その間に入れ変わる人々を
見ているとある程度の傾向があるので面白いですよ?
俺だけですねそんなの。すんません。

元にもどって…

帰りに茅ヶ崎から乗ってきた3人の多分女子大生…?
それか看護学生。(実習中?)
とにかく声がでかい。
そしてよく手を叩く。何度もいいますけど車内。
面白いからって手を叩いて笑う必要は…ないよね。
猿のおもちゃのごとく叩いているから
隣で英字新聞を読んでいた外人さんは迷惑そう。
真ん中にはジャミラみたいな事をしきりにする子。
パフォーマーのごとく身振り手振り。
それを見てまた猿のおもちゃ。
本人達は楽しいかもしれませんが…
近くの人はウザったかたんじゃないかと。
俺は傍観者ですから被害なしですが。
(残りの1人はまぁ普通…途中で寝ちゃってた。)

また時は流れて…

先日車で移動中検問に遭遇。
な〜んにもやましい事ないので笑顔で対応。
警「飲酒検問です。ご協力お願いします。」
警「とりあえず免許証見せてください。」
とりあえず免許を見せる。
そしてちょっと質問をぶつける。
俺「今度イヤホンマイクで携帯で話していてもダメなんですよね?」
警「そうですね。かけるときに一時的に視線…
すかさず俺「それって注視の問題ですよね?
       赤信号とかだったらどうなんですか?」
警「ぇーそのあたりがグレーゾーンなんですよね」
俺「警察がグレーゾーンって言っちゃダメじゃない?w」
警(苦笑)
俺「んじゃイヤホンマイクでも注視違反で取り締まられるの?」
警「まだそれを取り締まる罰則がないんですよ(苦笑)」
俺「あ、ないのねwんで飲酒だよね?ハァーってすればいいの??」
警「いや、車内もお酒の匂いしないんで」
俺「あ、そうwそもそも俺お酒飲まないけどねwお疲れ様で〜す。」
警「このあとも安全運転で」
ってな具合。

まぁ…罰則があるからやらないとかではいけないんでしょうけど
罰則が無いのは何にも違反にもならないってことですよね?
でもまぁイヤホンマイクでも話していれば注意力は落ちて
事故率上がる事は事実みたいですから、ドライバーの皆様
お気をつけ下さい。

わらにゅぅmini

中田浩二と加藤あい。遠距離。すげぇー。そんだけ。

小笠原の復帰は来月か?海外クラブと話がまとまらない場合の話。

ストヤノフ売却。要するに移籍金が必要。契約が残り1年半あるため?

FIFAの高地(2500mを超える)での国際試合禁止の条項が
3000mを超える高地に緩和。ボリビアの大統領の行動は
どうやら無駄ではなかったみたい。
それ以外にも抗議はされてたんですよね。
ちなみにW杯予選だけのルール適用だそうです。

お騒がせなトレゼゲ。
クラブの信頼を試すための行動だった???
本人は最初からトリノ(ユベントス)に残りたかったとか…
マンU、リバプール、バルサなどからオファーがあった模様。
ラニエリ監督の影響が大きかったとか。

おまけに。
湾岸署ができる!!
といっても織田君も長さんも深津絵里も居る訳がない。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。