![](/labostatic/img/space_2_1.gif)
馬鹿な旅日記�
-
-
わらぢto(巨大)浮き輪
2007年07月19日 02:55 visibility261
今回は明らかに磐田のサポさん向けの日記。
なにせ磐田スタジアムからの移動は無いですからね…w
ってなことで…
知らない方のために…
今日の写真はスタジアムの脇にあるものを掲載しています。
本当はもっと枚数あるのですが、主な物で
尚且つ今は磐田に居ない選手が中心ですw
という事で最初は藤田俊哉(磐田→ユトレヒト→名古屋)
Wikiによりますと…
藤田は、「一瞬のひらめき」を使った「藤田にしか見えない場所」に出すスルーパス。
そして現Jリーグ選手協会会長。
さ、次は名波浩(磐田→ベネチア→磐田→C大阪→東京V)
&中山雅史(磐田)
何もいう必要はないですかね。
次は福西崇史(磐田→FC東京)
同じくWikiより
元体操選手で、趣味は家族サービス。
名波に動かないボランチ像を確立したと冗談交じりに言われる。
奥さんとは武田修宏の紹介で知り合う。
次は…って同じ形ばっかりの入りに飽きてきましたが
あと2人ですw
前田遼一(磐田)
Wikiによりますと・・・
1999年にV川崎の強化選手として登録されてるんですね。
高校時代は田中達也(浦和)と一緒に国体選抜に選ばれてます。
2年の総体ではベスト8で玉田(名古屋)の習志野高校に敗れる。
高校時代の成績は優秀で慶應大学への推薦も決まっていた。
インテリジェンスの高いプレーヤーなんですね。
さてトリを勤めますのはモチロンこのひと!!
磐田が生んだ日本のエース!!
高原直泰!!(磐田→ボカ・ジュニアーズ→
磐田→ハンブルガーSV→フランクフルト)
最後に相応しい人ですねぇ!!
って盛り上げ感にムリがある?
俺もそう思う。
ドイツでの初得点がカーンの無失点記録を止めた話は有名。
Wikiによりますと・・・
スシ・ボンバーと言われるのは嫌みたいですね。
本人は最初は横浜フリューゲルスに入団するつもり
だったらしい。ただ日本代表の山本コーチが磐田に
行った事で、高原も磐田へ。
代表戦での高原が得点をあげると未だに負けが無い!!
勝利か引き分け。
決める人が決めれば負けないって事ですね。
今回はこんな感じ。
移動が無いので旅日記かどうかわからないですねw
次回は愛知県入りしますよ〜!
- favorite43 chat23 visibility261
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件