今週はアクティブに行こう!

  • sweet
    2011年03月26日 12:58 visibility209

こんにちは!
只今お昼休み休憩中。


オフなつもりの土曜日でしたが仕事してます(笑)

まぁ働くことはいいことだ!と自分で自分をなぐさめつつ。

起きたら
ヤマハに行くかアウスタに行くか
どちらの募金活動&練習試合に行こうか迷っていた昨日の夜の時間がちょっと残念f^_^;


でも火曜日は先週末に私が交代出勤した代わりに
同僚が出てくれることに。


なので長居のチャリティーマッチには行けることになりました。


正直、関西圏外の自分がわざわざ長居まで行く往復交通費とか


それを義援金に回したほうがよっぽど支援になるんじゃないかという罪悪感もありました。



でも、そんなこと考えてたら他のことも何も出来ないなと。


家にこもってたって誰かのために何か出来るわけじゃないし
何も発展していかない。


救援物資や義援金を送ることは、家に居なくても
外を飛び回っているときにも出来ないわけじゃない。

3月6日に栃木と横浜に試合を見に出掛けてから
県外に出ていないのはもちろん、サッカーさえ見に出掛けていなかったことにも気がつきました。


あれから
自分、サッカー無しでも生きていけるじゃん!(?)てことに気がついた一方で
(もちろんそれは、またすぐにサッカーが見られる日がくるという確信があったからこそだと思いますが)

サッカーがあることで
ありふれた日常をどんなに楽しませてもらっていたのかにも気がつきました。



知らず知らずのうちに
意識もないまま入りこんでいた自粛空間

そこで自分自身被災地の方に何が出来ていたかというと

自粛してる自分もそうじゃないときの自分も大して変わってないんじゃないか。


自粛はいいけど、むしろそれで自分自身の元気の源まで削っていたんじゃないか


そんな気もします。


週末に好きなことをやりきって、よしやるぞ!次のことにパワー全開で挑んでいく。そんなメリハリのあった2週間前までの生活を

ちょっとずつ取り戻していこうと思います。


この2週間は、本当にサッカー抜きで仕事だけやってきたから(サッカーに行く暇もなかっただけだけど)サッカーを見に行ってもいいよね。

みんなも仕事してさらに支援活動もして息つく暇なく毎日過ごしてたりしたけど(休日返上で今日も募金活動ありがとう!)

どこかでリラックスできる時間やサッカーしたり、みたりする時間を大切にしてね!

火曜日のチャリティーマッチは

被災地の方たちに、あきらめない姿勢と、共に戦うよ!って決意を届けに参戦するのと同時に


被災地以外でも
あの日からサッカーを楽しむことをストップさせてしまっている人たちと

またみんなで歩み出していけるサッカーファンにとってのきっかけの一戦になってくれたらいいなと思います。


サッカーで全てのことは出来ると思ってはいないけど
サッカーファンはサッカーから元気貰って出来ることがいっぱいある!
そう思ってます。


復興に向けて長く続く戦いを頑張り抜くには、みんな元気でいないと。


週末のサッカーで西へ東へ北へ南へ、みんなが走りまわってる交通費だってきっと日本経済の役に立ってる。

考え方は人それぞれですがそんなふうに捉えてもいいのかなと思います。


今日の仕事は早上がり。
終わったら
今日は久しぶりに散歩でもしてケ-キを買って家に帰ります♪

そろそろ仕事に戻らねば!
TEAM TOCHIGI PROJECTに参加してるみんな頑張ってね☆
じゃあまたね!

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。