
富山vs草津@富山県総
-
-
sweet
2011年05月22日 20:59 visibility252
おつかれさまでした!
今日も前回のホ−ム岐阜戦と同じで、G裏の太鼓の女性たちの隣で応援に参加させていただきましたm(__)m
最後のほう、足の痛み限界だったけど←たぶん靴のせい。
あと、富山G裏の傾斜はあなどれません(笑)
・・・
サポーターも選手もとにかくラストまで全然ボルテージ下がらないで全力だったから
私もラストのラストまでいっしょに跳ねて叫んで応援に参加することができました。
ありがとうございました!
足助キャプテンの2ゴ−ルで逆転したときには
G裏も大興奮☆
サポーターメンバーからも
「またヨシケンのダンス見たい!」
「足助のハットトリック!」とさらに盛り上がっていたんですが
左サイドからの外国人選手の攻撃に対応仕切れず同点にされると
さらにセットプレーから別の外国人選手に決められ失点。
逆転負けを喫してしまいました。
悔しかったけど
でも試合後選手たちがサポーターに拍手をしてくれて
コ−ルリ−ダ−も
「客観的に見てる人たちから見たら見応えある内容だったと思うし、選手たちも頑張ってくれていた。勝ちたかったけど・・・またホ−ムで勝ちましょう!」としめ、みんなも拍手。
疲れて座りこんでいたら
メインスタンドに挨拶に行った選手たちに
メインスタンドから応援してくださっていたサポーターさんたちが
選手に向けて
「カタ−レ富山」コ−ル!
素晴らしい光景だな!と思い立ち上がりました。
なかなかメインスタンドからそういうコ−ルって起きないもんです☆
栃木SCのサポーター仲間、モリッシ−さんからも
富山の最後まであきらめないキモチがスカパーからも伝わってきた
と言っていただき嬉しかったです!
試合後サポーターの女性陣とお話させていただいてたんですが
半ば冗談で
「うちはあんな外国人買えないもん♪(笑)」言われてました。
そしてその直後みんなが言った同じ意見は
今いるこの選手たちの成長が楽しみ!ってこと♪
私は今年のキャンプからの富山の選手しか見ていないけど
彼女たちが言うにはこの一年だけでも成長しているメンバーがたくさんいるということでした。
そして
一年後にはどんなチ−ムになっているんだろう☆って楽しみ!
私が抱いていたキモチとピッタリいっしょで
もしかしたらいまカタ−レ富山に応援に来ている方の多くが
そう感じているのかもしれないななんて思っていたら
そしたらさっき、大学サッカーで会った彼女からもメ−ルをもらって
外国人ありきのサッカーはつまらなくなりがちだから、今の戦力で戦っていく富山を見ていきたいというメッセージをもらって
これもすごくすごくすっごく嬉しかったです!
もちろん外国人ありきのチ−ムも
それによってチ−ムが勝てたり活き活きしたりしていることもあるので
何を大事にするかはチ−ムによってちがいますが
今の富山には、時間も交通費もいくらかかってもいいから見たい!そんな魅力があります。
そして、今日栃木SCの仲間からもたくさんメールをもらいましたが
栃木SCも私にとってそういうチ−ムだったということを忘れないでほしいです☆
そして
だった、という過去形ではなくまだまだつづいているということ!
今の栃木SCは今年昇格という命題があるから仕方ないんだけど
二年かけて作りあげてきた素晴らしいものがあるのに
それを使わずに飛び道具を使ってしまっているような気がしてます。
どの選手も悪くないし、まっとうな競争のなかでならレンタル組が主力の半分をしめるのも悪いことだとは思わないけど
2年半とにかく栃木SCの試合を見に行っていた自分が
何かがちがうという感覚を春キャンプで感じたのは事実だし、その大切なものをまた取り戻していったらまた栃木SCはおもしろくなると思ってます。
昇格するにはこんな内容じゃいけない、だとか、昇格するにはこのチ−ムやこのチ−ムあたりには楽勝しなきゃいけないとか
それで楽しいサッカーが楽しくなくなってしまうなら昇格なんて要らない。
怒られるかもしれないけど
松田監督とまた複数年契約をしてもらって、あと2〜3年かけて、これまで2年かけて作ってきたものの続きを
じっくりと作っていってもいいのではと思う。
もちろん私個人が感じていることに過ぎません。
話が脱線してすいません。
---
土曜日には栃木SCの応援にもいきます。
翌日はもちろん富山の応援に!
---
一生懸命トライしたなかで見つかった課題は
必ず糧になると思っています。
戦術上リスクを負わなきゃいけない部分
致し方ない部分もあったりするかもしれないけど
この一週間で少しでも今日の課題に対応出来るようになっていたら☆
もしその課題がクリア出来ても、また課題は出るかもしれません。
三歩進んだと思って喜んでも
次には二歩下がってる
もしそんな繰り返しだとしても
心揃えて、足並み揃えて
その一歩一歩をいっしょに歩んでいけたら嬉しいです。
私もまた切替て、仕事して(笑)週末に挑みます!
ではまた(^O^)/
勝って祝いたかったけど、優吉選手
祝メンバー入り
- favorite22 chat6 visibility252
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件