
富山出発for...(水戸戦・その1[d136])
-
-
sweet
2011年07月24日 11:12 visibility287
こんにちは!
みぃちゃん昨日は夜遅くまでありがとう♪
そこでも結局カタ-レ富山の選手とその御家族にお会いしてしまった私たち(笑)
---
今日はこれから...どこに行くかはまだ秘密♪
昨日の試合、サポーターのみんなの応援、最後は無心だったよね!
勝つぞ!とかよりも行くぞ!やりきるぞ!っていうのが私の周りのサポーター全員から伝わってきた。
今だから言えるけど、最後にどんどん畳み掛けるように水戸のゴ-ルに向かって攻めてる富山を見たら
その時点で(あぁ今日も来てよかった!)って充分私は満たされてました。
なのにそこにきてロスタイムの2ゴ-ル!
<得点>
90分+4
90分+6
この表示を見ただけでまたバクバクしてくる♪(笑)
実際、速報サイトのその数字を見ただけの他チ-ムサポの友達から
どんな試合だったの(笑)!!?ってメールや電話がいっぱい来た♪
あんなに苦しんでいたばかりだった富山に
何が今起きてるんだろうって
たぶん鳥栖戦から感じている仲間はいっぱいいると思うし
私も昨日まで良くはわからなかった。
だけど、昨日ゴ-ルを決めた甲斐くんが
ヒ-ロ-インタビュ-でこんなことを言っていた☆
「勝てなかったら意味がないってことも(ずっと)言われてたけど、それでもみんな諦めないで、アウェーも...」
そこから先は大画面にゴ-ルシ-ンが流れてみんなの歓声で言葉は聞き取れなかったけど
甲斐くんのその言葉の向こうに、
開幕戦からずっと現地で見てきた、彼らの姿が重なってきて
あぁそうか諦めずに頑張り続けてきたことが
今結果に繋がってきているんだな!と。
それは試合に出てた選手だけじゃなくて、甲斐くんたちみたいに毎回メンバーに入れるわけではなかった、控えで悔しい想いをしてきた選手たちも、なかなか努力が報われてこなかった監督やコ-チさんたちやチ-ムスタッフさんたちも、サポーターさんたちも
みんな毎回毎回悔しい想いしかしなくても次の試合に、ひとつの言い訳もせず、100%で挑んでた。
そのことだけは、現地でこの身体で感じてきたから
誰が否定しようとも胸張って言える!!
甲斐くんのインタビューで、本当に今までのこの数ヶ月の試合を思いだして、そのときのこのチ-ムのみんなのことを思い出しました。
それだけでウルウルしそうになりました。
今朝は喉痛くて足痛いけど、この痛みのなかに昨日の試合の余韻が詰まっているようで(笑)
週末の徳島戦まで、このままこの痛みが残っていてくれても構わないよ☆的な気分でいます。
サッカーって最高だな!
疲れてたはずなのに
昨日は静岡から富山までくるだけで、遠い~~(涙)なんてあんなブ-ブ-泣き言を日記に書いてたくせに
もうサッカー見まくりたくてたまらなくなってます
m(__)m
---
昨日の試合のレポート、どの写真を載せてどれをレポートしよう?って思ってたけど
どれも削りたくないから順番に載せていきます。
載せたい動画とかもあるけどやり方が分からない(笑)
ってことで
いつも通り静止画を載せていくので
余韻に浸ってください♪
ではまた!
---
16時36分
スタジアム到着
昨日の試合は射水市DAYで、射水市のちびっこたちが射水市のムズムズくん体操の練習をしてました☆
16時46分
決起集会14分前
まだ誰もいないスペースに貼られていた段幕
前回はアウェーで0-3で惨敗した水戸戦
「やり返そうぜ!ホ-ムだぞ」
「富山を変える勝利が見たい!」
このサポーター全ての想いにこたえてくれた選手たち。本当にありがとう!
これまで、言い合いもしたし、選手とサポーターで睨み合いもしたし、勝てないことでサポーター同士の空気も悪くなったときもあった、
いろんなこといっぱいあったし今でも続いてることがあるかもしれないけど
なんか、いろいろあったことが、絆みたいなものをいま生んでいるような感じがするのは気のせいだろうか
(#^.^#)
嫌なこととかあるからこそ、大切なものに気づけるのかもしれないね!
まだまだ始まったばっかりだから
これから先、またどんなことがあってどんな風に進んで、その過程で自分たち自身がどうなっていくか
じっくり向き合っていってみたいです☆
ではつづきはまた(^O^)/
- favorite17 chat1 visibility287
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件