栃木vs富山まであと2日☆

  • sweet
    2011年09月16日 22:47 visibility232

ただいま☆
今週も1週間、お仕事終了-♪


1週間ほんとに早いなぁ☆


日曜日の試合もきっとあっという間に過ぎてるんだろうな(#^.^#)


私のなかで
この栃木SCvsカタ-レ富山の試合は、快晴のグリスタで迎えるビジョンになっていたんだけど(笑)


『台風カモシ-ダ君(15号)』の発生で雨で迎える可能性もある?日曜日は大丈夫かな。



魂を宇都宮駅のコインロッカーに預けて旅出てからこの半年(笑)、


なんだか分からないけど、カタ-レ富山の試合は雨が多くて(約半数?)
もう雨試合はいい↓かな
f^_^;


『グリスタは雨降らない』の
グリスタマジックの炸裂を願います!


http://labola.jp/diary/1647531
↑去年対戦時のこんなお天気が、理想~☆




いまのカタ-レ富山の負傷者状況はこんな感じ


重傷者も多し。あまりにも負傷選手が多過ぎて、正直なんか。悔しいっていうか悲しくなります。



栃木SCも、シ-ズン通していちばんプレーに安定感のあったパウちゃんが先日の骨折で全治2~3カ月


今回のこの対戦は
栃木SC、カタ-レ富山ともに
これ以上お互い怪我人が出ないように願ってます。


私がいま世界でいちばん好きかもしれないこの2チ-ム同士の対戦。


2008年シ-ズン共に昇格を争い、共にJ2に昇格した昇格同期ではあっても


あの頃から歩んできた背景はそれぞれ。

今目指してるものも別々。スタンスも別々。


安間体制が始まってチ-ムの土台作りの真っ最中のカタ-レ富山。
そのなかでバタバタしながらも必死に食らい付いてプレーしている姿を
栃木SCのメンバーに見てもらえたら
何かを伝える、あるいは何かを思い出すきっかけになることが出来たら



松田体制が始まって3年目の集大成まっ只中にいる栃木SC。
J1昇格に向けて、プレッシャーや現実と理想とのジレンマのなかで、
選手・チ-ム・サポーターがどんな風に戦っているのか
それを、将来に向けてカタ-レ富山も感じることが出来たら


目指しているものや
スタンスはちがっていても同じサッカー


お互いのサッカーがお互いの刺激になってくれる、
そんな一戦になってくれたらいい。
そう今は思ってます!


ではまた明日☆
おやすみなさいzzz



















































































chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。