
静岡出発for足利♪(インカレ)/天皇杯・清水vs千葉@アウスタ
-
-
sweet
2011年12月18日 09:33 visibility570
おはようございます!
昨日の試合後、勝ちロコを上半身裸で踊っていたのは高木俊幸選手ですが
(俊幸くんは後半ちょっと出場しました)
試合は※ブロスケ&コウスケの二人が鍵を握っていたと言って良いかなと思います(笑)
※
ブロスケ=アレックスブロスケ選手
コウスケ=太田宏介選手
前半は千葉のゲーム
でした!
私が今まであまり知らなかった選手のなかで
今回、目にとまったのは千葉の右SB渡邊選手。
彼の積極的な上がりと幾度となく供給した角度のない位置からのクロスは拍手もの。
J2の試合はたくさん見ているようで
実はほとんどゴール裏で跳ねているのでまだまだ見られていない選手がたくさんいるかもなと思いました。
あとはもちろん深井選手の果敢な突破チャレンジにもいつもながら目にとまりました!
ただこれはヨンアピンやボスナーに何度も何度も阻まれて苦戦してました。
体格差(身長差)かJ1とJ2の違いか
---
前半を何とかゼロで抑えたエスパルスは後半頭からこの日左SBに入っていたヨンアピンに代えて専門職の太田宏介を投入
すると千葉の右サイドバックの上がりを抑えることに成功し
徐々にペースを掴んだエスパルスは
後半5分に枝村の倒れ込みながらのパスをブロスケがGOAL!
ブロスケはこの直前にPA内で高原からの、あとは押し込むだけ、の超優しいパスを外してしまうという手痛い場面を披露したばかり(笑)
後ろにいた千葉サポーターさんが
さっきのはあれだ、わざと千葉を安心させたアレックス(ブロスケ)の作戦だったんだ
と言っていてなんだか和みました(笑)
昨日の試合はレフェリーの判定に対して一斉に
千葉サポーターと清水サポーターがブーイングするなど
うまく表現できませんが、中立な立場から見ていたサッカーファンにとってはちょっと和むというか
なんというか
清水と千葉同士はすごくフェアに戦っていた気がして好きな試合でした。
伊藤翔選手が追加点を決めて結果2-0で清水が勝利。
伊藤翔くんのパフォーマンスは長谷部ポーズですね!
太田宏介投入後リズムに乗った清水は
最後まで試合を楽しんでいたように見えました。
↑いちばん楽しんでいたように見えた人(笑)
久しぶりに生で見られた浩太のボランチも攻守においてよかったし
高原やボスナーの個人技もさきほどの千葉サポーターさんが『エロい』を連発していて面白かったし(笑)
エスパルスとしては及第点かなと思いました。
↑千葉に行った択生選手見たかった!
千葉は前半のような戦いぶりとあとは決定力があれば今季も上に上がっていたのではと感じました。
いかがでしょうか。
ユングベリもいますが来季もブロスケ無しではゴトビ監督のサッカーは考えられないでしょう。
そしてFC東京の他、オランダ一部リーグのトゥエンテが獲得を狙っていることが明らかになった太田宏介も欠くことができない存在であることが証明された試合だったように思います。
万が一
甲府の吉田豊選手を獲得したとしても
吉田豊選手はU22で海外に離れる時間もあります。
太田選手にはエスパルスに残ってほしいなと思ってしまいます。
でもサッカーファンとしては太田選手の海外チャレンジを楽しみたいキモチもあります。
このことはエスパルスサポーターさんが私よりもっとジレンマを抱えていると思います。
ただ
いずれにせよまだ天皇杯があります。
昨年のガンバさんとの決勝に敗れ、表彰式の階段下でテレビカメラの映らないところで悔し泣きをしていた太田選手を思い出すと
また再び決勝の地に立ち、笑顔で雄叫びを上げる太田選手の姿をまずは見たい
そんな風に思います!
24日は長居でセレッソさんとの準々決勝ですが
なんとその前日にはエスパルスユースも長居(キンチョウスタジアム)でセレッソユースとのJリーグユースカップ準決勝があります。
清水とC大阪にとっては二日間に渡った負けられない戦いになりますね☆
---
私は今はもう足利に向かっています。
小山からの両毛線に乗りました。
大学サッカー会場でおみかけするスカウト陣も乗ってきました(笑)
今年もいよいよインカレが始まります!
数年前に比べて静かな始まりを迎えているような気がします。
いわゆるスター選手的な存在が減り、
またいわゆる常連大学の出場も減りました。
今年いちばん注目されたであろう山村と比嘉選手を擁する流経大もリーグ戦の不振により出場を逃すなど
ここ数年でいちばん地味な盛り上がりのような気はします。
でも現地でしか見られない、
学生サッカーでしか感じることができない何かを
また大学サッカーならではの楽しさを
今年もあますことなく見せてもらって感じさせてもらって
そして出来ればこちらでも誰かに何かを伝えることができたらと思っています。
では
また後で!
栃木SCのみんなは
もし時間があったら足利で11時からと午後からも試合があるので寄ってみてください。
コアサポーターの足利組のみんなも来てくれるようです♪
ではでは☆
昨日のアウスタでみた富士山からの
今朝の富士山!!
- favorite14 chat2 visibility570
-
navigate_before 前の記事
準決勝☆バルサvsアルサッド/試合前レポート
2011年12月16日 -
次の記事 navigate_next
静岡出発!!for...☆☆?/今日は天皇杯4回戦~♪
2011年12月17日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件