
湘南vs松本@BMW・レポ4/前半編☆航選手の置き土産ゴール !
-
-
sweet
2014年09月10日 11:58 visibility296
こんにちは!!
昨日のベネズエラ戦観ましたか?
私は…
どうやら、仕事する以外すべてのエネルギーが湘南の試合に向いてしまっているようで(笑)
帰宅してお風呂に入って夕ごはんも食べずにベッドにバタン。
起きたら、ベネズエラ戦はすでに後半アディショナルタイムだったという
(^-^;
なので得点したのが武藤選手と柴崎選手で
2-2の引き分けだったことくらいしか把握は出来ていませんが
Jリーグで活躍する選手が得点という結果を叩き出してくれたのが嬉しかったですね♪
さらに、試合後のインタビューのなかでアギーレ監督が
「これからもJリーグの試合を視察し続けていく」と話されていたのも!
☆☆☆
今夜は天皇杯 ラウンド16♪
湘南は惜しくも3回戦で大宮さんに敗れてしまったので試合が無いですが…
今夜試合したかったなぁ!!
この悔しさはリーグ戦に繋げるしかないっ。
今夜の対戦カードは
広島-G大阪
愛媛-大宮
群馬-名古屋
長崎-千葉
北九州-甲府
山形-鳥栖
C大阪-磐田
NHKのBS生中継はC大阪-磐田のみですが
他も録画でスカパーさんが全部中継してくれるので気になるカードはじっくり見てみようと思います。
湘南の選手も話していたように
来年上のカテゴリーで対戦することを想定して
私も最近はJ1の試合録画を見るようにしていますが
中継でJ1同士の試合を見ただけでは
私にはそのプレースピード、判断スピードの違いがあまり把握出来ないのが現状。
(来月は久しぶりにアイスタに行ってJ1の試合を生観戦してきますが♪)
なので
今夜の天皇杯でJ1チームとJ2チームが対戦する試合録画中継を大切な資料にさせてもらおうと思います。
では松本戦のレポのつづきを
☆☆☆
18時52分
まずはアウェイの先発メンバー発表
去年夏まで湘南に在籍した岩上選手の名前が呼ばれると、あたたかな拍手がスタジアムじゅうから起こりました。
つづいてバックアップメンバーの発表
ここでなんと画面には湘南のバックアップメンバーを表示してしまうという
湘南ベルマーレでは非常に珍しい技術ミス
それでもすぐ直したのはさすが
かつて湘南ベルマーレを率いた反町監督の名前が呼ばれると
今度はスタジアムじゅうから
愛の込もった大ブーイングが沸き起こっていました(笑)
19時00分
磐田戦につづき、この日も満席御礼ゴール裏
☆☆☆
19時04分
円陣
ダッシュ
湘南ボールでキックオフ
☆☆☆
開始早々武富選手がシュートを放つなど
序盤から勝ちに行く姿勢を見せた湘南
このプレーで得た永木キャプテンの右CKのチャンスはゴールに至らずも
☆☆☆
前半9分
相手に与えたFKから武富選手がドリブルカウンター
ボックス内に送り込んだボールは岩沼選手にクリアされるも
これで湘南は左CKを獲得。
蹴るのは永木キャプテン
いつもながら、向こう岸の展開は
目を凝らして見るセットプレーでさえよく見えず
しかし
決まってたぁ!!
前半11分
誰かのヘディングシュートが決まり(笑)
歓喜に包まれた湘南
ゴール裏は左、右、後ろ、前
ぐるぐるその場を回りながら周りにいたいろんな人たちと大興奮でハイタッチの嵐♪
画面でリプレイ映像を見て
決めたのが航選手だとここで把握したゴール裏湘南サポーター(笑)
わたる~♪わたる~♪わたる~♪
腕を左右に振り上げての航ダンス
12日からアジア大会のため韓国に遠征し
約1か月チームを離れる航選手からの置き土産ゴールでした!!
久しぶりにその課題を山形戦でクリアできたように
今回も
「2点目、3点目の追加点」を奪っていきたかった湘南。
しかし逆に
16分
喜山選手とのハイボールの競いあいで岡田選手がファウルをもらうと
岩上選手のFK。
ゴール左で多々良選手が頭で中央に振ると
走り込んできた犬飼選手が頭で叩き込んで同点に。
セットプレーを得意とし、セットプレーで得点を量産してきている相手だけに気を付けていたセットプレー
それだけに悔しい失点。
でも、いい課題を与えて貰ったとも捉えることができた失点でした!
上のカテゴリーに行ったらもっといい位置でファウルを誘ってくるチームがいっぱいいるだろうし
もっとセットプレーの上手い選手もいっぱいいるだろうし
これで、よりテーマを持ってよりいい練習、よりいい準備をしていけるっ。
同点に追い付いても、すぐにメンバーに声をかけて引き締めていた田中隼磨選手
若い選手がほとんどになった湘南には
こうしたベテラン選手のいるチームとの対戦のなかで
試合中のその姿勢から学ばせてもらうことが出来るのも実践のなかでの貴重な経験
☆☆☆
春キャンプのときも、
最後まで
芝の上で
反町監督と話を突き詰めていたのは田中選手だったなぁと思い出しました。
ちなみに
このキャンプでふくらはぎを痛めた岩上選手は
鍵をもらって
「部屋帰って寝ててもいいっすか♪(笑)」とコーチさんに言って
「寝てちゃダメだろ(笑)」と突っ込まれていたよーな?
☆☆☆
飯田&船山
流通経済大出身コンビ
☆☆☆
この日の松本は
サビアと船さま、元栃木SCの二人を前線に残し
湘南は常にカウンターを注意しなければならない状態
30分頃にいちど、この二人にヒヤッとする場面を作られたものの、
サビアが外してくれてセーフ。
(*^^*)
逆に湘南も
その時間帯に三竿選手がミドルで、
菊地選手が巧みな抜け出しからボックス内に入り込んで、
強烈なシュート!!
録画で振り返ってみると
やはり現地で見た通り派手な内容や展開ではない45分だったけど、
お互いのチームのサッカーがはまりあった好ゲームな45分間だったなぁ♪と思います。
アディショナルタイム2分を終えて後半に
つづく
- favorite4 visibility296
-
navigate_before 前の記事
湘南vs松本@BMW・レポ5/後半編・25回目の勝利のダンスはお預けに
2014年9月11日 -
次の記事 navigate_next
讃岐vs湘南@丸亀・レポ2/試合前の楽しい出来事☆
2014年9月16日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件